[54]
鬼滅を嫌うのは分かる
あの女くせえノリは男の子には無理だろ
呪術廻戦はアニメ化されてる部分は特に問題ない普通のアニメだと思うが
あの女くせえノリは男の子には無理だろ
呪術廻戦はアニメ化されてる部分は特に問題ない普通のアニメだと思うが
[68]
つまんないつまんない言ってる奴が何を面白いと思ってんのか気になるな
[103]
>>68
一方的に何かを叩いてマウントしたいだけなんだろ
で、そういう奴は自分が叩かれる側にはなりたくないから自分からは隙を作らない
一方的に何かを叩いてマウントしたいだけなんだろ
で、そういう奴は自分が叩かれる側にはなりたくないから自分からは隙を作らない
[171]
>>68
何も面白いと思うことのない化け物
何も面白いと思うことのない化け物
[75]
いつも気になるんだが原作の漫画や小説じゃなくて何でアニメ?
漫画オタではあるがアニメには1ミリも興味ねえし
漫画オタではあるがアニメには1ミリも興味ねえし
[84]
>>75
漫画はコマの間自分で動かして声もアテるやろ。
脳内アニメとの比較を楽しむんだ。
漫画はコマの間自分で動かして声もアテるやろ。
脳内アニメとの比較を楽しむんだ。
[81]
少なくともワンピよりはオタクの拒否感ないと思うけどな
ワンピは本当にオタクと水と油だから
ワンピは本当にオタクと水と油だから
[96]
少年マンガなんて同じプロットを延々と使い回してるだけって気付くから
普通は卒業するもんだよ
[109]
>>96
少年漫画なんての部分を自分が好きな物に変えてみようよ
少年漫画なんての部分を自分が好きな物に変えてみようよ
[115]
今はリベンジャーズだょ
[118]
これが俺らオタクの力なんだぞーー
って時には神輿にするんだからいいだろ
って時には神輿にするんだからいいだろ
[127]
ジブリオタクだろ
興行収入1位だった時はそれを自慢してたくせに抜かれた瞬間に興行収入が全てじゃないとか喚いてて笑ったわ
興行収入1位だった時はそれを自慢してたくせに抜かれた瞬間に興行収入が全てじゃないとか喚いてて笑ったわ
[139]
鬼滅はいい漫画だと思うけど
と言ってもジャンプのバトル漫画としてな
設定無視なんて昔のジャンプ漫画でもやってるしそんなもん
と言ってもジャンプのバトル漫画としてな
設定無視なんて昔のジャンプ漫画でもやってるしそんなもん
[155]
シンエヴァ おもしろい
鬼滅 おもしろい
呪術 おもしろい
いろんなものを楽しめるようになれよ
鬼滅 おもしろい
呪術 おもしろい
いろんなものを楽しめるようになれよ
[172]
鬼滅読んだらドラゴンボールのすごさを再認識したわ
[176]
呪術はオタク側やろ
オタの好きな漫画アニメの要素盛り沢山やし
オタの好きな漫画アニメの要素盛り沢山やし
[205]
>>176
本来そうなんだよな作者も陰キャのオタクだし
本来そうなんだよな作者も陰キャのオタクだし
[178]
別に敵視していない
一般人向けアニメだという認識しかない
一般人向けアニメだという認識しかない
[193]
オタク「拙者らは世間の先を見ているでござる!」
の精神だろ
の精神だろ
[166]
まあ今のオタクの最先端はVTuberだからな…
コメント
コメント一覧 (35)
あとそれらに対する作者の姿勢でしょ
典型的なSNSやっちゃいけないタイプみたいだし
kakitea
が
しました
アニメオタクは普通に鬼滅も呪術も好きだよ
それをにわか鬼滅信者やにわか呪術信者が、鬼滅や呪術を武器にして他のアニメや漫画をコケにするから、鬼滅や呪術のアンチを生み出したわけ
感覚的には呪術信者はあまりそういう事をしないが、鬼滅信者は異常なまでに他作品を攻撃する
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
後面白くないって言うのが作品を批判してると感じるならネットに毒されすぎだから現実の人間ともっと喋った方がいい
kakitea
が
しました
長く続くほどだんだんアンチが増えてくのはいつものことじゃん
コナンとかだって一緒
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これ
今季はなろうアニメも王様ランキングも鬼滅も楽しめたわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鬼滅なんて脳死でも見れて驚くような展開もないし、伏線もほとんど回収せずに終わった中途半端な漫画。
アニメ化前の売り上げを見ても、アニメ化効果で跳ね上がったバブルだというのは明らか。
呪術は鬼滅の流れに乗せて売り出そうとしたからやろ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
呪術に関しては本編のパクリ騒動とかとごっちゃになっててわけわからんけども
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時期と制作会社が違ってたら全く見向きもされなかったよ。
kakitea
が
しました
要するに売上に作品の価値(内容)があるのかという話し
もち違えるのであれば誤解が生じないように、あるいは広がらないように丁寧にどこがダメなのかを検証し、啓蒙しなければいけない
世の中あたまの良い人ばかりではないってことよ
社会の健全性ってのはそうやって維持されているわけよ
売れさえすれば「何でもあり」になると作品の評価がメチャクチャになって、倫理や感性も狂っていくと、すなわち社会に与える影響が大きいというわけですよ
kakitea
が
しました
中身がどうこういうわけじゃない
自分の推し作品より注目されている、売れているのが気に入らない
つまりは嫉妬
子供みたいな頭だよ
kakitea
が
しました
分かりやすく例えるなら文ストや刀剣乱舞がワンピやナルトより売れるようなもんじゃん?
これが進撃や東リベなら少し話は違ったと思う
kakitea
が
しました
鬼滅も呪術も売れたから凄い言われてるだけで内容面で評価してる奴ほとんど見かけないのが問題のような
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
要は嫉妬
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました