[7]
1000万売りゃ人生アガリか
こりゃやる気無くなりますわ

[16]
>>7
逆に1万売れても40万円・・・
マイナー漫画家は死ぬしかない

[13]
作者が貰えるのは1割だけって少なくね

[15]
実際はグッズとかもろもろで4,50億は稼いでるだろうな

[18]
日本の印税率は低い方だけど漫画は売れ方が桁違いだから稼げっる

[21]
夢のある話やな
税金対策しとけよ

[25]
大事なのはグッズコラボや
こっちにが印税より規模的に入る

[27]
ジャンプじゃなかったらこの10分の1もないだろな

[30]
>>27
ジャンプでも100万部くらいの奴多い

[29]
じゃあ鬼滅の作者って金持ちなんか

[36]
>>29
馬鹿みたいに貰ってるはずやぞグッズ多いし
かぐや様の作者で宝くじ数回分なんやから

[63]
タフも累計1000万売れてなかったか
猿先生お金持ちなんやな

[85]
これこんだけ稼いでてもアシスタントって薄給なんか?
作者が雇うんやろ?恨まれたりせんの?

[89]
>>85
いいアシスタントは年収1000万オーバーって漫画でみたで

[99]
世界相手にもっと売りまくれ

[103]
昔の漫画て早く単行本出したいから巻末に読み切り漫画付いてたよな

[122]
BLEACH、ジョジョ 1億2000万部
これが印税だけで約50億とかヤバすぎやろ
ワンピースとNARUTOはどうなるんだ

[126]
尾田栄一郎も空島終わったあたりで生涯年収分稼いでたんだろうな

[111]
何万部売ればそれだけで一生食っていけるんやろな
諫山とかは流石にもう描かんでもいけそう