[3]
市場が大きいから日本より上??
意味わからん

[32]
>>3
結局内需だけって感じあるよな
原神とかコンテンツの多い日本だと結局あまり流行らずに終わったし

[22]
最近はもうキャラデザも作画もストーリーも中国のが上やね

[29]
富野が褒めるならまだ大したことない

[30]
嫉妬ぬらぬらに批判し始めてからが本番

[36]
日本のエンタメって「世界」に合わせようとしないよね
国内で売れても世界で売れなきゃ意味ないのに

[57]
クリエイター支援しようとしても
アニメ絵だけで女性差別だ性の消費だってシュバってくるやろ

[59]
資金不足って言うかアニメの価値は日本が一番低いやん
価値の低い場所で価値のあるものが生まれる道理は無いと思うけどな

[62]
>>59
イラストが無料で提供されるもんだと思われてるからな

[64]
>>62
消費者側からしたら漫画よりアニメのほうが価値が低い
アニメに合わせて漫画の価値も下げようとする傾向すらある
なんだかんだ理由をつけて金を払わないことばっかり考えてる

[77]
ディズニーとかワーナーブラザーズが世界一やと思ってたわ
この2強にも勝ってた日本アニメすごいな

[126]
発想力や表現力は中国より台湾の方が優れていると思う

[156]
制作は中国に委託しまくってるし今更やろ

[159]
てか自由が創作にとって良い結果を生むなら
中国が日本に勝つなんてのは当面無理に思えるんやけどな

[171]
キャラデザはともかく作画とストーリーはまだまだやろ
ストーリーに至っては中国の性質上これ以上良くなることは無いし

[179]
ストーリーは最近日本は劣化してるな
なろうによる粗製濫造がおおきいけど

[181]
>>179
あれはああいうテンプレが流行やからやろ
スレイヤーズとか流行ってた時はスレイヤーズみたいなのいっぱいあったし

[186]
アニメの世界一ってディズニーやないの?

[198]
時光代理人中国ではヒットしてるけど日本ではどうなんやろな
転けそうではある

[345]
普通に中国人口が多いから売り上げも上ってだけじゃないん?
会社にもよるけど日本のアニメって作画全然悪くないやろ

[233]
アニメの方は国内でも鬼滅に勝てるアニメねえからなあ
まだ強いよ