[14]
憑依された時だけ好き
[9]
三か月鍛えただけの素人女
[49]
>>9
全員そうじゃん
全員そうじゃん
[11]
ダイの大冒険って他の少年誌作品と比べたら結構女キャラの人気は低いだろ
[12]
最後のポップメルルとの三人旅を描いてほしい
[16]
でも事実上の筆頭ヒロイン
メルルだのエイミだのは競争相手にすらなれてない
メルルだのエイミだのは競争相手にすらなれてない
[17]
ただの足手まとい
クロコダインの方がよっぽど活躍している
クロコダインの方がよっぽど活躍している
[32]
まあコイツがいたからポップが異常に強くなったので世界を救ったのはこの女
[45]
黒目の面積が小さくなってメルルが猛烈に可愛くなったからな〜

マァムが勝ってるところなんてパワーと太股だけだろ

マァムが勝ってるところなんてパワーと太股だけだろ
[37]
ドラクエ5で言うビアンカ
[39]
ダイも押せば落とせそう
[42]
マァムはやっぱないわな
[56]
漫画読んだ当時はメルル微妙だったけどアニメは可愛いしメルル応援したくなるわ
一番好きなのは当時と変わらずレオナだけど
一番好きなのは当時と変わらずレオナだけど
[57]
マァムはヒュンケルに父親のシルエットを見たんだろう
[59]
明らかにこっちだよなあ










[63]
>>59
漫画は目がめっちゃキモかったよな
漫画は目がめっちゃキモかったよな
[85]
>>59
メルルは時代を先取りしたヤンデレ
多分そのうちマァム刺すはず
メルルは時代を先取りしたヤンデレ
多分そのうちマァム刺すはず
[76]

[96]
漫画だと色ついてないから
マァムとレオナの区別がつかなかった
マァムとレオナの区別がつかなかった
[64]
典型的な糞女のムーブ
どう考えても黒髪の女の方が良いだろポップ
どう考えても黒髪の女の方が良いだろポップ
[95]
ポップは最終的にはメルルとくっつくんだろうなって感じはする
[90]
漫画やアニメの男キャラだって基本そんな感じだしな
[66]
でもポップもマアムが好き、でもメルルもキープしておきたい
じゃん
じゃん
コメント
コメント一覧 (14)
男キャラは好きなんだけども
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
初恋もまだって感じ
kakitea
が
しました
メルルはやりすぎ可愛くしすぎだわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ずっと嫌な女枠だった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういう話じゃないんだ
まぁヒュンケルとポップなら悩むのはしゃーない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そりゃあっちの男にもこっちの男にもいい顔して、それを「まだ恋を知らないから」って美辞麗句で誤魔化す暴力女より一途に好いてくれる娘の方が好感度高いのは当たり前だろ
kakitea
が
しました
とんでもない事になってたな
間違いなく両方の返事を保留にして泥沼化してた
kakitea
が
しました