[64]
なでしこの洗濯物の中に子供服みたいなのがある

[7]
大垣は甲府北口で働いてるのか

[15]
犬子 教育実習中?
撫子 寮生活?就職済み?
りん 就活中?(名古屋)
大垣 フリーター?

[24]
>>15
なでしこは主婦じゃないの

[143]
>>15
大垣は市役所の観光課の下っ端の可能性がある

[25]
他のメンバー収入殆ど無さそう
キャンパー将来は暗い

[35]
あんなことやらかしたのにまだ背景押してんのな

[37]
斎藤はある程度ニートやった後金持ち同士見合い婚してそうなのが

[49]
劇場版より三期やれよ
年末にダラダラ見たいんだよ

[52]
>>49
たぶん原作のストックが足りない

[53]
>>52
観光地案内するだけだしオリジナルでも
誰も文句言わないでしょ

[61]
まぁ1期と2期では別のアニメだったよね

[50]
リンの歩いてる陸橋は鉄ちゃんや写真家がよく居るとこだな
なでしこの後ろの橋はどこのだろ

[105]
>>50
多摩大橋
昭島だよ

[51]
フィクションにまで“変わりゆく人生”を見せられたくない

[77]
>>51
やっぱJKじゃなきゃダメなんだよなぁ
散々ブヒってたキャラが進学、就職、結婚とか
視聴者層が低学歴、無職、童貞なのにこんなん誰得なんって話やん

[58]
それぞれの道を歩んでいく…ズッ友だょ!?

END

[63]
一期の前半はほんと神がかってるわ
最高のアニメ

[75]
こういうのガチでやめてくれ
けいおんの失敗から学んでくれよ

[90]
>>75
ホントにな
もしくはあずまんが大王みたいに卒業で終了で良いのに

[98]
斎藤は高校卒業したら疎遠になりそうなのはわかる