[406]
いくらなんでも破壊した右腕が動くはやりすぎじゃないか?
[419]
>>406
テリーなんて全身骨折しても100tを倒したぞ
後から後頭部殴られて引き分けになったが
テリーなんて全身骨折しても100tを倒したぞ
後から後頭部殴られて引き分けになったが
[407]
コンピューターに勝つにはコンピューターを始動させないこと
ビッグファイト決勝の名セリフか!
ビッグファイト決勝の名セリフか!
[410]
なんかラーメンマンみたいな事やり始めたー!!
[418]
なんか全部強引だね
結局、根性
結局、根性
[422]
ブラックオキニススクィーズがフェイバリット?
[431]
このタイミングでロシア超人を活躍させるゆで
まあクレームくる程人気無いから気にしなくていいがな
まあクレームくる程人気無いから気にしなくていいがな
[441]
>>431
ソ連だからセーフ
ソ連だからセーフ
[448]
>>441
両国の代表だからな
両国の代表だからな
[433]
次はオニキスマンが放電する番だな
[434]
まあしょうがないんだけど
結局「何も考えるな」になっちゃうんだよなあ
結局「何も考えるな」になっちゃうんだよなあ
[435]
次あたりウクライナピースドロップとか出してウォーズが勝利するんだろ
[436]
放電たいしたことないし顔から離れてるのに何故隙を見せたオニキス
この後に繋がるフリなのか?
この後に繋がるフリなのか?
[440]
戦争はやっぱヒールじゃないとイマイチだな
ビッグファイト時代は安定してよかった
ビッグファイト時代は安定してよかった
[442]
自分のコンピュータ切って生身の部分だけで戦ってるってこと?
そうじゃなくてファイティングコンピュータならではの戦いを見たいのだが…
そうじゃなくてファイティングコンピュータならではの戦いを見たいのだが…
[449]
ウォーズマン最後に放った技、キャプチュードだよな?
[438]
勝敗よりこのご時世でロシアを扱うことへのタイミングにドキドキする
コメント
コメント一覧 (25)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
折れた腕が動くのは…正義超人魂??なのかな?
kakitea
が
しました
微妙
前回の会話がかみ合わないのは面白かったが試合自体は相変わらず低空飛行
kakitea
が
しました
オニキスせっかく強キャラ感あるし、これまでみたいに新フェイバリット炸裂したらあっさり負けるみたいな展開にはあまりしてほしくないな…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
コーホーしか言わなかった時のターミネーター的な格好良さ
無言じゃないにしてもちょっとベラベラ喋り過ぎだし性格も好青年過ぎる
もっとクールキャラにしたが良いよ
kakitea
が
しました
なんならウクライナかもしれんよ?
kakitea
が
しました
オニキスによるウォーズマンの成長バトルって考えればそこそこ面白い>今週
kakitea
が
しました
やり方が下手だったり敵側キャラがおろそかだったりで残念なことになってる
そこをうまくやれてた頃に戻らないと
もっと話題性あるキャラや人気あるキャラを出しても
同様に残念なことになってしまう
その意味では五本槍戦の問題点は早めに反省・改善しておくべきだったし
いったんオメガ編終盤でものすごく盛り上がった勢いが鈍ったり
出し惜しみと言われたかもしれんが
始祖編ヒラ悪魔戦やオメガ編五本槍戦みたいな試合か
いったん新シリーズ開始を待って読み切りかなんかで
小さい話を上手く盛り上げられるかどうかのリハビリをしてたほうが良かったと思う
シリーズ始めるなら小物戦の前に、始祖でいえば最初に将軍が戦ったように
まず既存大物で開始時のスケールだけは維持しておいて
kakitea
が
しました
ネプが良かったせいでそこまででもない感じ
kakitea
が
しました
おまえらは
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました