[4]
この時点で決めてたんやな
[5]
何が言いたいの?
[9]
おだっちすげええええいええええいえ
[13]
ほえー
ルフィはヤギだったってことバラしてたんやなー
ルフィはヤギだったってことバラしてたんやなー
[15]
いうほど紙食べてるか
[18]
つかスリラーバークって50巻なのかよ
最近に思うけどすげぇ前なんだな
最近に思うけどすげぇ前なんだな
[23]
もはや何十年前だよ…
[24]
紙をくわえてるのってガチで何?
物語にそんな描写あったっけ?
物語にそんな描写あったっけ?
[27]
>>24
紙(神)を食ったってことやろ
紙(神)を食ったってことやろ
[29]
>>27
すげえ
すげえ
[25]
なんかこういうのって伏線とかとは違うやろ
[31]
ドクロが燃えてるのはなんの意味があるんや?
[33]
カイドウ初出ってスリラーバークだっけ
思えばマムの匂わせもあったな(ローラ)
思えばマムの匂わせもあったな(ローラ)
[37]
この頃のナミ真島くん感強くね?
そのままフェアリーテイルに出てきても印鑑ない
そのままフェアリーテイルに出てきても印鑑ない
[43]
ホネこんな前からおるんか
[45]
ドクロが燃えてたらなんやねん
[17]
50巻でこれは完全に狙ってるな
コメント
コメント一覧 (10)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大将やドフラミンゴを強くしすぎてカイドウが異次元の領域に達してしまいモデルニカなんて訳の分からないことをするハメになって悲しいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんでもありやな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この頃のあの感じの紙つったらエースのビブルカードだろ
燃える髑髏もエースのイメージの範疇だし
kakitea
が
しました
仮に本当だったとしても、レベルの高い伏線とは思えない。
伏線って、その時点では見過ごされたり違う意味に取られる描写だけど、良く考えれば後から出てくる真実を示唆してる、って感じでしょ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました