[5]
流行語とかも同じなんだけど。
[7]
許してクレメンス…
[8]
言うか
なんたらの呼吸とかひよってる?
なんたらの呼吸とかひよってる?
[10]
もう一般人の方がマイノリティやからね
[12]
唐突に芸人のネタ言い出すやつは芸人オタクなんか?
[53]
>>12
これも同じくらいキモい
これも同じくらいキモい
[14]
未だにはてなやってるやつは一般人ではない
[15]
千鳥はやってからのなんよとかも似た空気なんよ
[16]
会話中にぶっこまれるゲームの台詞ってなに?
[21]
>>16
膝に矢を受けてしまってな
膝に矢を受けてしまってな
[80]
>>16
大丈夫だ問題ない
大丈夫だ問題ない
[19]
突っ込まれるたり反論される→漫画のネタだから…w
そら嫌われるわ…
そら嫌われるわ…
[20]
アニメのセリフ使わないと喋れないオタクとか笑っちゃうんすよね
[24]
お前もゲームとかアニメの台詞って知っとるんか…
[26]
理解できて草
俺は好き
お前らに媚びる必要がない
別れて生きればいいだろ
俺は好き
お前らに媚びる必要がない
別れて生きればいいだろ
[28]
語録使い回すのは教養やけど
引用元が寒いのはあかんか
引用元が寒いのはあかんか
[34]
>>28
シェイクスピアならセーフか?
それはそれで文句言われそうだけど。
シェイクスピアならセーフか?
それはそれで文句言われそうだけど。
[83]
>>34
シェイクスピアとか台詞回し独特すぎてめっちゃ浮くぞ
シェイクスピアとか台詞回し独特すぎてめっちゃ浮くぞ
[35]
でも明治の知識人とか突然漢文披露するからな
[39]
最近の男子中学生はひろゆきの真似してるらしいな
やな子供
やな子供
[42]
ワンピースとかキングダムの名言言っちゃうわ
コメント
コメント一覧 (11)
オタクは昔からそうだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガンダムのセリフとか銀英伝のセリフとか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
遊女なんかも高級なのになると会話に文学とか歴史からの引用して教養の高さを売りにしたとかなんとか
現代で言うと「配信主がアニメや漫画のセリフ引用して会話すると、オタが喜んでスパチャしてくれる」みたいなもんか
kakitea
が
しました