[20]
>>1
・専門学校に行ってるやつ全員馬○
・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない
この2行で矛盾してるだろw
・専門学校に行ってるやつ全員馬○
・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない
この2行で矛盾してるだろw
[14]
これって暗に何とかアニメーション学院のこと言ってるんだろ
大多数は国家資格とるために専門学校行くんだし
大多数は国家資格とるために専門学校行くんだし
[15]
声優やアニメの大学が無いからしゃーない
[86]
>>15
多摩美にも武蔵美にも東京工芸にも東京造形にも
多摩美にも武蔵美にも東京工芸にも東京造形にも
アニメーション専攻の研究室はあるぞ
[151]
>>86
じゃあ別にアニメの専門学校でもいいじゃん
じゃあ別にアニメの専門学校でもいいじゃん
[16]
医療系はいいのかよ
[17]
専門て名前の通り専門なんやからいいんじゃないの?
専門行ってリーマンなるやつが意味わからんだけでしょ
専門行ってリーマンなるやつが意味わからんだけでしょ
[18]
声優とプロゲーマー以外ならいいんじゃないの?
[23]
国家資格取らない専門ってニッチじゃね?
[49]
>>23
語学とかは国家資格がないでしょ
語学とかは国家資格がないでしょ
[26]
今年の代アニの入学生は700人だっけ?
[29]
偏差値が低くて誰でも入れる有名大学の夜間に行って、
夜間であることを隠して、偏差値の高い有名大学(昼間)に成りすます。
を勧めないの?
夜間であることを隠して、偏差値の高い有名大学(昼間)に成りすます。
を勧めないの?
[30]
専門学校出てどこに勤められるかだわな
それ高卒でもよかったのでは?ってとこなら無駄
それ高卒でもよかったのでは?ってとこなら無駄
[33]
ってかユーチュブまで開設して自分の意見が正しいんだと
優越感に慕る生活
優越感に慕る生活
[34]
でもよくこんなことが言えるよね
俺は言えないわ
俺は言えないわ
[37]
専門行かないと免許取れない資格もあるんだからその理論はおかしい
[45]
【安定した収入を得る資格の実務を勉強する】
【収入を得る資格の実務を勉強する】
【収入を得る足掛かりになる資格の実務を勉強する】
【特に行く必要もないが、資格等の勉強が出来る塾のようなもの】
【特に行く必要もないが、マナー等の一般的なことを学ぶ塾のようなもの】
【収入にはつながらないが、趣味を勉強することができる】
【収入を得る資格の実務を勉強する】
【収入を得る足掛かりになる資格の実務を勉強する】
【特に行く必要もないが、資格等の勉強が出来る塾のようなもの】
【特に行く必要もないが、マナー等の一般的なことを学ぶ塾のようなもの】
【収入にはつながらないが、趣味を勉強することができる】
[46]
この人は語るに落ちる
[53]
美容とかファッションとかは専門学校でええやん
その道のプロも専門学校卒が多い
その道のプロも専門学校卒が多い
[52]
特殊な業界に仕事を斡旋してもらえるメリットはあるかもな
コメント
コメント一覧 (22)
kakitea
が
しました
アホ発言
このどちらかでしか話題にならない可哀想な人
kakitea
が
しました
やりたいことやって挫折した奴に馬〇とは言えんわ
一方のFランはそれこそ将来考えてなさそうな奴が何となく行くとこでしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
しかも、そこを中退したひろゆきみたいなヤツなんすけどねw
なんせ、学歴は高卒なままで、時間と金を無駄にしたんだからさ
その同じ時間で、専門学校に行ったほうがナンボかましだぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
就職弱い資格も取れないなら行くだけ無駄みたいに言えば良かったと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
意味のない専門学校は少なくないが
国家資格とか取るために必要な学校は多い
一方、Fラン大は例外なく無意味
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
就職結婚の肩書は専門学校卒より箔が付く
卒業後の身の振り方次第だ
kakitea
が
しました