[17]
そんな残念な大人がゲンドウ
[18]
庵野も幸せに子育てしてるもんなあ
[11]
お前も家族を持つんだよ!
[19]
ヤマノススメでも見ればいいじゃん
[25]
本当は妻子いて持ち家に車くらいあるだろその歳なら
[27]
結婚と子育てはしとけ
命育めだもんな
命育めだもんな
[28]
いやオチのない作品ほどつまんねえもんもないだろ
作品が終わるのは幸福なことだ
作品が終わるのは幸福なことだ
[29]
昔好きだった女なんて忘れて手近な女とくっついとけっていう強烈なメッセージは間違いなく込められてる
[74]
>>29
単純に年取って死が近くなり、まぁいいかってなってるだけだろう
自分がどうでもいいのとファンの気持ちは
流石に別で考えなきゃいかんわ
単純に年取って死が近くなり、まぁいいかってなってるだけだろう
自分がどうでもいいのとファンの気持ちは
流石に別で考えなきゃいかんわ
[36]
アニメの主人公たちはアニメなんか見てないからな
[37]
置き去りにされたのではなく自分が何もしない歩まない人生過ごしただけだろ
[40]
世界改変エンドだけはやらんといてくださいよ、庵野さん
[41]
大多数はもう子供いてしかも小学生になってる段階なのに
このアニメにしがみついてるスタッフが新しい提示すらせずに結婚しろ!とか言いだしてみんなドン引きしてる
このアニメにしがみついてるスタッフが新しい提示すらせずに結婚しろ!とか言いだしてみんなドン引きしてる
[42]
幸せになったんじゃなくて、年相応になっただけじゃないかな
問題はいかにも一般人的なテンプレ的年相応になってしまってるってことで
これはやっぱりオタクが思い描く大人って感じでそれに俺らは絶望したのよ
問題はいかにも一般人的なテンプレ的年相応になってしまってるってことで
これはやっぱりオタクが思い描く大人って感じでそれに俺らは絶望したのよ
[59]
今更ヤマトだガンダムだエヴァだなんて言ってるやついないべ
[90]
「現実に帰れ!」ってのは20年前の旧劇から言われたじゃん。
クレヨンしんちゃんオトナ帝国とかでもそうだし、
「現実に生きろ」ってのはアニメで散々言われてたことだろ
なんで現実を生きようとしなかったんだ?
クレヨンしんちゃんオトナ帝国とかでもそうだし、
「現実に生きろ」ってのはアニメで散々言われてたことだろ
なんで現実を生きようとしなかったんだ?
[44]
オタクだって結婚して子供育ててる奴たくさんいるけどな
[85]
せやからゆうたやろ、現実は夢の終わりと
[58]
実際こういう感想になりそうだから見てないわ
コメント
コメント一覧 (23)
>置き去りにされたのではなく自分が何もしない歩まない人生過ごしただけだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
長寿コンテンツってのは作者が亡くなったりして途中で消えるのが一番いい
どうせ理想の最終回なんてない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その歳でいまだにアニメ見てる奴が現実とアニメの区別つくかよ
人生の何割をアニメやゲームで消費しているのか
その世代にとっては卒業=死だろう
kakitea
が
しました
俺に効く
kakitea
が
しました
一緒にアニメを見ていた同世代から置き去りでは?
未婚化少子化とはいえ統計上で結婚して子供がいる人間の方が大多数だよ
kakitea
が
しました
俺たちおじさんをおちょくって遊んでるんだ
kakitea
が
しました
そういう商売してたんだけどさぁ
kakitea
が
しました
SWだって二度と作らない言ってたのに続々と新作作られてんじゃん
kakitea
が
しました
3行でまとめろ。
kakitea
が
しました