[7]
これが神の力だあああああああ
[11]
お前もうゴムって名乗るのやめろよ
[18]
効かねえ!神だから!ドン!
ええんか…
ええんか…
[19]
エネルが仲間になる伏線や
[22]
ルフィが当たり前のように覚醒を使い慣れてるの違和感しかない
[24]
ほんとにいちいちカイドウが状況説明するんだな…
[36]
>>24
MCカイドウ
MCカイドウ
[26]
読みやすくなったな
毎回これくらいスッキリでいいのに
毎回これくらいスッキリでいいのに
[27]
黒ひげのヤミも楽勝で掴めそう
[38]
えぇ~~~!?雷を掴んだァ~~~~!?!?(ガビーン)
[39]
キン肉マンリスペクトや
[44]
モブがいないと敵が解説してくれる親切さ
[48]
ゴムゴムのトールハンマーとかいう技映画であったよな
[63]
カイドウってロジャーより強かったやろ
[68]
このギャグ路線なら黒ヒゲも海軍もすんなり倒せそうやな
[55]
器だよ
死ぬことは恩返しじゃねえぞ!
うちの航海士、泣かすなよ!
人は死ぬぞ
この頃の知的なルフィさんかえして
死ぬことは恩返しじゃねえぞ!
うちの航海士、泣かすなよ!
人は死ぬぞ
この頃の知的なルフィさんかえして
[45]
そのまんまやん
銃とか大砲とか物に見立てた技が持ち味やろ
銃とか大砲とか物に見立てた技が持ち味やろ
[97]
雷が掴めるってどういうことや
電気は物質じゃないから手で掴むことはできんやろ
電気は物質じゃないから手で掴むことはできんやろ
[110]
>>97
自由な能力だからそんなルール関係無しで可能になるんや
自由な能力だからそんなルール関係無しで可能になるんや
[52]
まあゴムだから雷持てるという理由付けはなんとかできるな
コメント
コメント一覧 (15)
てかカイドウ戦長過ぎる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
カイドウ戦は長いんじゃなくてメリハリがなさすぎるのがあかん
新設定増やしすぎてカイドウが解説始める始末
kakitea
が
しました
作者がワンピース描き始めた頃にやりかったバトルがこういうのなんだろなーってのはわかる
kakitea
が
しました
お前覚悟決めて大人になったんちゃうんかい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
神の覇気とか仲間との絆の覇気とか
kakitea
が
しました
フリーザがどうやっても両津はピンピンしてたし
ルフィさんのニカの本質はギャグ漫画の人間になる事なんだろ、もうなんでもありだよ
kakitea
が
しました
殴り飛ばされても大した後遺症もなくピンピンしてるサタン
まあDB自体受けたダメージの後遺症とかいう概念がない謎の世界だけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました