[4]
牛丼チェーンで草
[5]
うまるちゃんは親なしで育ち悪いからね。。
[8]
箸の持ち方に厳しい奴
ご飯粒を残すのに厳しい奴
文字の綺麗さを強調する奴
ここらへんは底辺に多いイメージがある
なんでやろ
ご飯粒を残すのに厳しい奴
文字の綺麗さを強調する奴
ここらへんは底辺に多いイメージがある
なんでやろ
[17]
>>8
「衣食足りて礼節を知る」ってことわざが間違ってるって否定したいんやろね
「衣食足りて礼節を知る」ってことわざが間違ってるって否定したいんやろね
[135]
>>8
勝てるのがそれしかないからな
勝てるのがそれしかないからな
[9]
アニメアイコンの有識者
[10]
うまるってTwitterでこんな事呟いてたんか...
[15]
牛丼チェーン行くのなんかロゴブランド着てるのくらいやろ…
それ見て金持ちとか思うのが凄い
それ見て金持ちとか思うのが凄い
[24]
ごちそうさまは言わんけど「ありがとうございました」って言うで
特に理由はないが
特に理由はないが
[27]
牛丼屋は店が片付けるから知らせるためにも言うわ
マックでは言わん
マックでは言わん
[28]
これ単に柄悪いやつのが堂々としてて声出せるってだけやろ
[36]
飲食バイトやけどふつうに底辺の方が感じ悪い奴多いわ
[40]
外でいただきますって言えるのは偉いと思うわ
人に奢ってもらった時しか言わん
人に奢ってもらった時しか言わん
[46]
どうやって調べたのか教えてくれ
言った客と言わない客それぞれ店外まで追っかけて所得聞いたのかな
文面見てると恐ろしく頭が悪そうにしか見えない
言った客と言わない客それぞれ店外まで追っかけて所得聞いたのかな
文面見てると恐ろしく頭が悪そうにしか見えない
[47]
武士は食わねど高楊枝やぞ
[57]
礼儀とかじゃなくてただの食べ終わったアピールやろ
店員も常に見てるわけじゃないし
いただきますも言うなら分かるけど
店員も常に見てるわけじゃないし
いただきますも言うなら分かるけど
[78]
アニメアイコンがマウントとかとるなや
[126]
後払いで店員にレジ会計してもらうときは基本言うで
牛丼チェーンみたいな流れ作業感ある店では言わんこともあるが
牛丼チェーンみたいな流れ作業感ある店では言わんこともあるが
[94]
言われてみりゃ確かにこいつは礼節を知らなさそうやな
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ことないけどな地元の駅の立ち食いだとお礼を言うのが何かしきたりみたくなってて
店出る時セルフで自分のそばの器を返しながらみんな「ごちそうさま」とか言ってる
けどやっぱり恥ずかしくて「どもー♪」とか言って出て来てるわw
kakitea
が
しました
投げるようなことしてたらなにされるかわからん
ITの連中だって愛想は良い
kakitea
が
しました
平日の昼休みぐらいしか吉野家なんかに行かんからな
ちゃんとしたものを食べる時間がなくて自分に対する餌程度にしか思ってないんだから
いただきますもごちそうさまも言わないんじゃねえかな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
低所得者の方が他人を見下さないということを言いたいんじゃないのかな
kakitea
が
しました
要はコミュ力ってそういうことだよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
行くやつは所得の低い人しか行かないに
違いないって考えがベースにあるな
そもそも高級店で声上げてごちそうさまは
雰囲気を壊してしまうと気を使って
言わない可能性もあるから
この低所得者ほどごちそうさまを言う!!
って考察は浅いと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました