[4]
冨樫、森田、島袋

[11]
>>4
冨樫やっぱおかしいわ
大ヒット→大ヒット→自分でフェードアウトだもんな

[50]
>>11
鳥山もそんなもんだろ
無理に連載を始めなかっただけで

[6]
大ヒットすると読者がこれじゃないって言いだす
上の3人は中ヒット→大ヒット→終わりやろ

[9]
>>6
Dr.スランプとリングにかけろは普通に大ヒットだ

[7]
車田正美は聖闘士星矢だけの一発屋みたいなもんだほ

[137]
>>7
リンかけ、小次郎、星矢の3セットじゃないかな

[10]
高橋留美子定期

[18]
江口寿史を忘れてはならない

[19]
ジャンプの場合は長期連載でアイデアを出し尽くすからしょうがない

原哲夫も北斗の拳と花の慶次がヒットしたろ

あと、原作者だけど稲垣はアイシールドとDr Stoneをヒットさせてるし
おおばつぐみもデスノートと漫画のやつヒットさせてる

[22]
ネウロと暗殺ってどうなん?

[24]
>>22
暗殺は大ヒットだけどネウロは中ヒットレベル

[26]
ゆでたまごも キン肉マンと闘えラーメンマンで複数当ててる

[30]
本宮ひろしも柳沢きみをもジャンプ出身だし
永井豪や川崎のぼるもジャンプでヒット飛ばしてるし

[37]
永井豪はハレンチ学園とマジンガーZ
2本ジャンプ本誌でヒットしてるよ
つかまた専属契約なかった

[40]
中ヒットくらいなら
桂正和も入る

[52]
連載期間が長すぎて燃え尽きちゃうんだろう

[73]
るろ剣は2作アニメだし認めていいんじゃないか?

[69]
アニメ化してないのは大ヒットと言えない

[93]
そもそもがジャンプにコミットしてるだけだからな
バトル漫画が流行って以降はずっとそう

[81]
ジャンプと言えば無名の新人抜擢だろ
一発当てたら他誌行け

[92]
サンデーはわかりやすく
安達、高橋、青山がいるのにな

[104]
案外ジャンブって、長期連載少ないな
こち亀は例外として