[11]
ドキュメンタリーなら泣けるって事?
俺は全然だわ

[13]
作品を作ったおっさんを想像してしまう

[15]
>>13
それオタクアニメやろ

[14]
むしろフィクションの綺麗な世界でしか泣けないわ

[17]
ノンフィクションとドキュメンタリーの嘘くささ不誠実さにくらべれば
最初から嘘と名乗ってくれるフィクションの誠実なことよ

[22]
オッサンになってからもアニメ漫画ゲーム?
ガキのままじゃん…

[26]
分かる、キングダムみたいな歴史物しか楽しめんわ

[28]
今日トップガン観てきたけど、ひさびさに感動したぞ
あれは40~50代のオッサンは必見だと思う
懐古主義かもしれんが「ザ・古き良きハリウッド映画」
ジョーカーとは別のベクトルでささる映画だよ

[31]
星の王子さま読んでくればいいぞ

[32]
あの日見た花の名前とかいうの泣けるからって見てみたら
あまりに泣けなくて腹たってきた

[37]
音楽も映画も20代前半までだよな
感受性が無くなる

[41]
泣くために映画を見るとか頭大丈夫か??

[44]
歳とってからのが感受性や共感性豊かになって泣けるだろ

鬼滅の刃もウマ娘2期も嗚咽が出るレベルで泣くわ

[48]
嘘臭い人間愛より動物同士の愛のが感動できるんやわ

[53]
こうなったらお終いやね
絶えず新しい作品に触れて感性を若々しく保つことが大事

[58]
でもCLANNADアフターストーリー見たら泣いちゃう気がする

[70]
ボディーガードとか見ると泣くよな

[76]
まず創作物を必要とする人間が少ないやろ
感動しないなら必要じゃないってことだから
悲観することじゃない
今日の食い物の方が大事

[73]
何を観ても読んでも第三者の冷めた視点で眺めるようになってしまったわ
若い頃はもっと自分が主人公になったような臨場感があった

[83]
お前もついに物語を作る側になったということだよ

[81]
おっさんだが王様ランキング観て毎話泣いてたんだが