[11]
ドキュメンタリーなら泣けるって事?
俺は全然だわ
俺は全然だわ
[13]
作品を作ったおっさんを想像してしまう
[15]
>>13
それオタクアニメやろ
それオタクアニメやろ
[14]
むしろフィクションの綺麗な世界でしか泣けないわ
[17]
ノンフィクションとドキュメンタリーの嘘くささ不誠実さにくらべれば
最初から嘘と名乗ってくれるフィクションの誠実なことよ
最初から嘘と名乗ってくれるフィクションの誠実なことよ
[22]
オッサンになってからもアニメ漫画ゲーム?
ガキのままじゃん…
ガキのままじゃん…
[26]
分かる、キングダムみたいな歴史物しか楽しめんわ
[28]
今日トップガン観てきたけど、ひさびさに感動したぞ
あれは40~50代のオッサンは必見だと思う
懐古主義かもしれんが「ザ・古き良きハリウッド映画」
ジョーカーとは別のベクトルでささる映画だよ
あれは40~50代のオッサンは必見だと思う
懐古主義かもしれんが「ザ・古き良きハリウッド映画」
ジョーカーとは別のベクトルでささる映画だよ
[31]
星の王子さま読んでくればいいぞ
[32]
あの日見た花の名前とかいうの泣けるからって見てみたら
あまりに泣けなくて腹たってきた
あまりに泣けなくて腹たってきた
[37]
音楽も映画も20代前半までだよな
感受性が無くなる
感受性が無くなる
[41]
泣くために映画を見るとか頭大丈夫か??
[44]
歳とってからのが感受性や共感性豊かになって泣けるだろ
鬼滅の刃もウマ娘2期も嗚咽が出るレベルで泣くわ
鬼滅の刃もウマ娘2期も嗚咽が出るレベルで泣くわ
[48]
嘘臭い人間愛より動物同士の愛のが感動できるんやわ
[53]
こうなったらお終いやね
絶えず新しい作品に触れて感性を若々しく保つことが大事
絶えず新しい作品に触れて感性を若々しく保つことが大事
[58]
でもCLANNADアフターストーリー見たら泣いちゃう気がする
[70]
ボディーガードとか見ると泣くよな
[76]
まず創作物を必要とする人間が少ないやろ
感動しないなら必要じゃないってことだから
悲観することじゃない
今日の食い物の方が大事
感動しないなら必要じゃないってことだから
悲観することじゃない
今日の食い物の方が大事
[73]
何を観ても読んでも第三者の冷めた視点で眺めるようになってしまったわ
若い頃はもっと自分が主人公になったような臨場感があった
若い頃はもっと自分が主人公になったような臨場感があった
[83]
お前もついに物語を作る側になったということだよ
[81]
おっさんだが王様ランキング観て毎話泣いてたんだが
コメント
コメント一覧 (27)
ガチで
kakitea
が
しました
ゲームで感動も発狂も全部やってくれるぞw
kakitea
が
しました
それなりに楽しいのに加齢が悪いことみたいにされちゃってる
kakitea
が
しました
なんか新聞を切り抜いてスクラップしてるジジイを見た様な気分になる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
年をとるとちょっとしたことでもぐっと来て涙もろくなる
逆にリアルでは打たれ強くなり大抵のことでは心は動かなくなる
kakitea
が
しました
おっさんになってからはその辺の情報アップデートも遅くなって
年単位のレベルで考えるようになってるな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
マジで良い、知れば知るほどドツボにはまれる。漫画とか小説とかの物語が好きな人にとっては大筋の物語に色々な裏設定や外伝の物語があるようなもんだからそんなコンテンツにハマり続けるのはある意味当然。学校で習う只々暗記するだけのものと違って奥行きが無限にある物語を感じられるから学生時代に苦手だった人でも暗記しなくていいから純粋に楽しめる、しかも外国の方と仕事とかで話すときはその国の歴史について話題にするとすごく喜んでくれて一気に親しくなれるからメリットしかないぞ
kakitea
が
しました
あと、王様ランキングは泣けなかったら何の価値もないアニメよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔楽しめた物が楽しめないって悲しいわ
代わりに同じくらい楽しめるものが出てくるわけでもないし
結婚して子供育てるのが一番ってのもわかる気がする
kakitea
が
しました
鍵ゲーは絶対に泣ける安心感がある
爺さんになっても無くわ笑笑
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
滅多にないし、またそれかスパイラルになるんだよねオタク趣味でもいいから
あったほうがいいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
無味乾燥の色あせた人生送ってると経験が積み重ねられないから
創作物がただの記号に見えてきて何も感じ無くなる
kakitea
が
しました
作品に没入出来なくなったというのならまぁわかる
kakitea
が
しました
それに仕事終わって帰宅するとなーんもやる気起きないしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今のオッサンは好き勝手生きてるから感受性若いぞ
kakitea
が
しました
私生活に刺激が無くなるとそうなる
kakitea
が
しました