[2]
というか批判される意味がわからんよな
本人の健康に問題が出る可能性が高いってだけで人に迷惑かけてないのに
本人の健康に問題が出る可能性が高いってだけで人に迷惑かけてないのに
[5]
これ豪華な料理は飽きちゃうよー
お袋の味が食いてえんだ俺はーみたいなオチだったよな
[6]
>>5
それは電子レンジの話や
これは実家のお手伝いさんがいつも同じメニューしか作ってくれなかったから決まった物しか食べられなくなった話
それは電子レンジの話や
これは実家のお手伝いさんがいつも同じメニューしか作ってくれなかったから決まった物しか食べられなくなった話
[7]
極端な偏食の原因は自閉スペクトラム症の可能性があるから自閉症についての理解が乏しかった時期ならこういう認識になってもおかしくない
[8]
不味いと思う食べ物は体が拒否してるから
元々取る必要の無い栄養分なんだよなぁ
元々取る必要の無い栄養分なんだよなぁ
[10]
原始的な時代やと全滅回避のためにはこういう奴もいた方が良いけど現代では面倒なだけやな
[12]
こいつって昔の農業のほうが野菜は美味いとか言ってるけど
どう考えても農学が発達したいまの方が野菜はうまいよな
[16]
>>12
いや全然 甘ければいいという考えが終ってる
いや全然 甘ければいいという考えが終ってる
[20]
>>12
トマトの回は違ったやん
トマトの回は違ったやん
[14]
正解はカツ丼
[18]
>>14
実際トンカツばっか食ってる奴が「カツ丼!」って言われたら
「オエー!」ってなってもフシギじゃないと思うで
卵も半熟になることおおいし
実際トンカツばっか食ってる奴が「カツ丼!」って言われたら
「オエー!」ってなってもフシギじゃないと思うで
卵も半熟になることおおいし
[25]
唐突にガチの超能力者が出てきてレストランからワープする回なんなのあれ
[26]
>>25
ギャグ漫画にマジレすんな
ギャグ漫画にマジレすんな
[27]
食の嗜好は育ちがもろに出るから
本人だけの責任でも無いと思う
一人暮らしするまで牛肉食べたこと無かったって奴がいた
本人だけの責任でも無いと思う
一人暮らしするまで牛肉食べたこと無かったって奴がいた
[9]
結構昔から言われてるよな
結婚前に食事は見とけって
おとなになっても平然とご飯粒やブロッコリー残すやつってマジでいるからな
結婚前に食事は見とけって
おとなになっても平然とご飯粒やブロッコリー残すやつってマジでいるからな
[15]
イチローのことか
[19]
嫌いなもの多い人は変わってるなあとは思う
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
あとコマ省略されすぎてて偏食の奴がただ激励されてるおっさんになっとる
kakitea
が
しました
この前提を独自の屁理屈で否定してるんだから
思考も偏ってるという判断はおかしくない
kakitea
が
しました
愛情言いながら手作りカツ丼食わす電波回なのに肝心のカツ丼の画像がない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そこまで目くじらを立てるようなワードでもないだろうに、やっぱり好き嫌いが多い連中がギャーギャー喚き散らしたのかな。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これは山岡が「人助けなんて面倒くせえ〜」って思ってて、断るために言った軽口に過ぎない
山岡自体が本気でそう思ってるかはまた別問題だろ
センター国語で「山岡は本気で言ってるかどうか?」って問題出たら簡単なレベルだろ
kakitea
が
しました
精神が歪んでいないとはいっていない
kakitea
が
しました
まあ今どきそんな教師はいないだろうけど、いたら排除するべき
あまり厳しくしなければ野菜嫌いの子供も成長すれば、大人になったらほとんどの場合普通に食えるようになる
いまだグリンピースとナスとビワが駄目だ
無理やり胃に流し込もうとすると猛烈な吐き気が襲ってきていまだ無理
糞教師は排除するべき
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
疑問も持たず、そうですねと納得しろ。
kakitea
が
しました
必須アミノ酸は9種類 必須ビタミンは13種類 必須ミネラルは16種類
偏食ではこれらをバランス良く摂取出来ない
特にミネラルをバランス良く摂取しないと精神の健康を損なう事が多い
栄養学者も「火山国で土壌にミネラルの少な過ぎる日本では意識的に海産物を
多く摂取しないとミネラル不足で骨も精神もやられてしまうリスクがはね上がる」という
指摘をしている これは美味しんぼとは無関係にである
kakitea
が
しました