[538]
桓騎にまで兵が及ぶ乱戦状態
これもう素直に飛信楽華について出て行ってれば良かったんじゃ
これもう素直に飛信楽華について出て行ってれば良かったんじゃ
[539]
単に逃げ出すだけならそうすべきだったな
となると、当然他にも狙いあるはずだろ原?
だからカンキをあえて棒立ち状態にしたんだろ原?
そうとしかおもえぬ
となると、当然他にも狙いあるはずだろ原?
だからカンキをあえて棒立ち状態にしたんだろ原?
そうとしかおもえぬ
[540]
ゼノウの腕のサイズすごいな
[545]
夜襲とかw
しかしこんな程度で有利になる差でもないしなぁ
しかしこんな程度で有利になる差でもないしなぁ
[546]
ターン制度だから、いまはカンキのターン?
[548]
夜に強くなるわけではないのでは?
[549]
シレンでもゼルダでもならず者どもは夜に強くなるんだぞ
まあ、暗闇に乗じて全軍逃走ってのが桓騎らしい策ではあるが
史実でもこの場面では決着つかないし
まあ、暗闇に乗じて全軍逃走ってのが桓騎らしい策ではあるが
史実でもこの場面では決着つかないし
[553]
夜にはなってない
夕暮れの戦
×の字陣形をお頭側が一気に崩し、ワープしてきたゼノウをメインとして
一方向からの一点突破
お頭本人もザコ狩り開始
お頭の狙いは囲いの離脱
それ以外にもあるかは不明
夕暮れの戦
×の字陣形をお頭側が一気に崩し、ワープしてきたゼノウをメインとして
一方向からの一点突破
お頭本人もザコ狩り開始
お頭の狙いは囲いの離脱
それ以外にもあるかは不明
[554]
あと、次でボックが勝つと言ってる人たちへ
宜安戦がどうなるかはまだ全然決まってないぞ
宜安戦がどうなるかはまだ全然決まってないぞ
[560]
メタ的に見ると、信モウテンとお頭が
同じ場にいると構築出来ないシナリオを先に考えてるから
ここで分断したとも取れるな
王センタンワが棒立ちなのもソレが理由だろうしな
野盗(と趙軍)だけのシナリオがこの先にあるって事だろう
同じ場にいると構築出来ないシナリオを先に考えてるから
ここで分断したとも取れるな
王センタンワが棒立ちなのもソレが理由だろうしな
野盗(と趙軍)だけのシナリオがこの先にあるって事だろう
[564]
決戦前夜はまだ包囲前だから包囲された後のこと伝言するのは無理じゃね?
包囲されることを予期してたならなぜ包囲されたになるし、信が独断突破して離脱したのもその場の判断だし
包囲されることを予期してたならなぜ包囲されたになるし、信が独断突破して離脱したのもその場の判断だし
[565]
李信「俺が桓騎ならこうする」
蒙恬「桓騎将軍ならこう動くと思った」
合流するにしても横槍入れるにしてもこれで全部解決だろ
蒙恬「桓騎将軍ならこう動くと思った」
合流するにしても横槍入れるにしてもこれで全部解決だろ
[562]
カンキの狙いがこの場からの脱出だとしてそれを信達は知らないわけだよな
戻ってカンキ軍と挟撃するぞって考えてたら悲惨だな
かといって戻らずにどこかで待機してたらマジで逃げるだけだったんってなるし
戻ってカンキ軍と挟撃するぞって考えてたら悲惨だな
かといって戻らずにどこかで待機してたらマジで逃げるだけだったんってなるし
[563]
決戦前夜にお頭と話してたナキが信に伝言する可能性もあるが
まあ史実通りここは勝たせるのか、それとも普通に負けさせるかでどうするかもわからんな
まあ史実通りここは勝たせるのか、それとも普通に負けさせるかでどうするかもわからんな
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
無理かね
いうてボック率いる31万をどうにか降すのも無理って感も
kakitea
が
しました
疑心暗鬼にさせて趙軍内で同士討ち
それくらいやらないとこの数の差をひっくり返すのはキツい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
or、脱出は出来たが大敗を喫したカンキは責任逃れで燕に亡命する。
この2パターンに絞られたな
kakitea
が
しました
ただ武将の反応が戦国時代っぽくないのが気になった
だんだんワンピ的になってね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました