[6]
この映画を楽しもうと思ったらアレもコレも見といてくださいねー
なんてマニアしか見にいかねーっての
なんてマニアしか見にいかねーっての
[9]
全部見てるとより楽しめる商法だからドラマ連発されるともういいやってなる
[11]
大人がコスプレしてわいわいやってんのなんて
アニメとかわらんって気づいたんだよ
[14]
アイアンマンしか知らん
[854]
>>14
アイアンマンは元々ソニーピクチャーズだしなぁ
アイアンマンは元々ソニーピクチャーズだしなぁ
[15]
スターウォーズからスタートレックに変化したらそりゃ大衆性は落ちる
俺は今の方が好きだが
俺は今の方が好きだが
[17]
ポリコレの弊害
[25]
多様性と称して黒人や女出してるけどやってる事はみんな同じ
ジャンプの連載陣の方がよっぽど物語の多様性に溢れている
ジャンプの連載陣の方がよっぽど物語の多様性に溢れている
[26]
ドラマは概ね面白いけど映画はパッとしないな
[31]
だってアベンジャーで終わったしアイアンマンも死んだじゃん
あれで10年以上負い続けてきたファンは一区切りついたんだよ
あれで10年以上負い続けてきたファンは一区切りついたんだよ
[210]
>>31
まあこれよな俺も卒業したわ
まあこれよな俺も卒業したわ
[36]
ポリコレって性別や人種で差別しないとか謳いつつ
黒人だから採用、性的マイノリティーだから採用って
明らかに差別しているよね
黒人だから採用、性的マイノリティーだから採用って
明らかに差別しているよね
[50]
ラブアンドサンダーよかったよ
クリスチャンベールの無駄遣い
クリスチャンベールの無駄遣い
[51]
出し過ぎなんだよ
かつてあったディズニーのOVAと同じでどんどんクオリティ下がってる
MCUずっと追ってたし今でも好きだがエンドゲーム以降はほぼ追ってない
かつてあったディズニーのOVAと同じでどんどんクオリティ下がってる
MCUずっと追ってたし今でも好きだがエンドゲーム以降はほぼ追ってない
[57]
シャンチーはまあ面白かったけど
それとノーウェイホーム以外は特別面白くはない
ドラマだとムーンナイトは面白かった
ドラマだとムーンナイトは面白かった
[60]
何から手出していいか分からん
キングダムハーツを一からプレイすんのと一緒
キングダムハーツを一からプレイすんのと一緒
[63]
今ならオビワンケノービの全6章がおすすめ
お前らが大好きなダースベイダー出てるぞ
お前らが大好きなダースベイダー出てるぞ
[67]
中国で公開できないのが痛いわ
MOMも中国でやってれば、10億ドル超えてた
MOMも中国でやってれば、10億ドル超えてた
[65]
そらアイアンマンとキャップいないし
王長嶋がいなくなった巨人みたいなもん
王長嶋がいなくなった巨人みたいなもん
コメント
コメント一覧 (21)
続編2つ3つは惰性で売れるだろうけど
劣化版を乱発してれば客が離れていくのは当然
あとSF並みに設定練れとは言わないけど
明らかに物量的に無理ありすぎなのは冷めるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ソー・キャプ・蜘蛛・アイマン・ハルクくらいが一般人でも
「あ~どっかでみたことあるアメコミの奴だ」って感じるレベルで
シャンチー・ストレンジ・ワンダ・エターナルズとか映像化されなけば誰も知らないレベル
kakitea
が
しました
MCU映画公開スケジュール:
2023年
2月 アントマン3
5月 ガーディアンズ3
7月 ザ・マーベルズ
11月 ブレイド
2024年
5月 キャプテンアメリカ4
7月 サンダーボルツ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最近はギャグっぽさ出せば面白いみたいに型にはまった映画が増えたよね
ソーなんか典型だと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> お前らが大好きなダースベイダー出てるぞ
やめろwwwww
あのダース・ベイダーは弱いくせにオビワン好きすぎて余裕で和解できるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
みんな優等生で魅力がない
kakitea
が
しました
不振のの原因を皆解ってるだろうし、それが限界超える近い将来
どんな内輪もめになるか楽しみにしてるので今のまま頑張って欲しい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
必要の無い多様性は作品をぶっこわーす
kakitea
が
しました
これからも乱発するみたいだしな
kakitea
が
しました
スターク家に変わる背景的な設定を生み出せてないのが問題なんだよ
スターク2代のせいで説得力出せた映画がどれだけあったか
kakitea
が
しました
てめぇんとこの黄金脚本が買い取ったすべてのブランドをぶっ壊してるんだよ
kakitea
が
しました
エンドゲームのあとほど、慎重に今まで通り安牌で行くべきだっただろ
多様性に気を使いすぎて、なんも面白くない
ムーンナイトもミズ・マーベルもストレスすぎてやめた
金出して見る暇つぶしの娯楽で、異文化の授業みたい
kakitea
が
しました