[5]
有色人種でも思うくらいだからそうだろうよ
[6]
女アイアンマンがいても女ハルクがいてもいいだろ
今まで男がその役を独占してたのがおかしかったんや
今まで男がその役を独占してたのがおかしかったんや
[270]
>>6
それは別のキャラ別の物語でいいんじゃないかね。
シンデレラ姫を黒人男性にやらせるの?
それは別のキャラ別の物語でいいんじゃないかね。
シンデレラ姫を黒人男性にやらせるの?
[9]
ポリコレ最優先で作ってるから反感買うんだろ
[11]
別になんでもいいけど主人公だけは美男美女にして欲しい
[13]
全く新しいヒーローならまだ良いけど
既存のキャラの女性版って文化の盗用にも通じるもんな
[23]
>>13
世界中の歴史人物を片っ端から美少女化してる国があるけど
世界中の歴史人物を片っ端から美少女化してる国があるけど
[14]
どうせ大体コケてるんじゃないの?
[225]
>>14
バットガール撮影終了してたのにお蔵入りはワロタ
バットガール撮影終了してたのにお蔵入りはワロタ
[21]
まずは女や黒人が主人公の原作を創るべきでは?
流石に原作を捻じ曲げてポリコレをねじ込むのは反感買ってもしゃあないだろ
流石に原作を捻じ曲げてポリコレをねじ込むのは反感買ってもしゃあないだろ
[30]
新生アベンジャーズ楽しみすぎる・・・
[37]
>>30
なんでジェーンがソーなの?
なんでジェーンがソーなの?
[38]
>>30
草
しかし見事なまでにアジアンはいないのねw
草
しかし見事なまでにアジアンはいないのねw
[33]
ブラックパンサーが黒人青年←わかる
アイアンマン2代目が黒人少女←なぜ???
アイアンマン2代目が黒人少女←なぜ???
[34]
シーハルクは白人男性のハルクと親戚の女性が主人公だから
「白人男性キャラを有色人種女性キャラに改変した」って話じゃないよ
「白人男性キャラを有色人種女性キャラに改変した」って話じゃないよ
[53]
>>34
原作のキャラが白人なのに
ドラマの女優が白人じゃないってのが
ポリコレなんじゃないの?
そもそもコミックだと常に緑だったが
原作のキャラが白人なのに
ドラマの女優が白人じゃないってのが
ポリコレなんじゃないの?
そもそもコミックだと常に緑だったが
[65]
ポリコレポリコレしたいならそういう作品を新たに作ればいいのに
すぐ既存のものに乗っかろうとする
すぐ既存のものに乗っかろうとする
[66]
ここでポリコレ警察してる連中もかぐや姫が黒人だったらビビるだろ
そういうことやぞ?
そういうことやぞ?
[85]
貴重なアメコミ読者を敵に回してどうすんだよ
コメント
コメント一覧 (36)
向こうの人種文化全体がどうしようもない感じすごい
kakitea
が
しました
新規ファンを獲得出来ないのならば、商業的に施策が間違っていたんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
実写やった中で一番新しい女性ヒーローのカマラ・カーンですらもう10年経つやん。ポリコレだのLGBTQだのが出る前からいるやろ。
kakitea
が
しました
アベンジャーズエンドゲームの興行収入が2951億円
ワンピースは25年間で5億部(=一冊500円として約2500億)
つまりたった一本の映画で日本の最大のコンテンツの25年間の売上超えてるんよ
もちろん映画とか付属グッズとか含めたらそう単純な比較はできないけど、ディズニーは今の路線が最強で、否定派は所詮ノイジーマイノリティにすぎない
kakitea
が
しました
だから必死になって出張ってくる連中が沸いてんのか?
ポリコレリベラル風なろうは下駄を履かせて評価します!!!!
う〜ん、頭の悪い権威主義だぁ…
kakitea
が
しました
自分で選択すりゃいいんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そらそうや。数億の白人だけ相手にしてた市場から全人種、数十億人の市場に変わったんやから
kakitea
が
しました
どのみち子供向けの緑色人間じゃん
kakitea
が
しました
別に主人公が何人でも格好良ければ憧れるし面白ければいい作品なんて感性を世界の多く人は持ってなかったって話や
自分と同じ肌の色が活躍すりゃいいとかそういうレベルやったってことや
kakitea
が
しました
日本ですら賛否あるんだからさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
これほんと酷い
トムホ使えなくなったしどうするんだろうな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
白人男性、悪役か間抜けばっかやん
kakitea
が
しました
主要ファンやん
むしろそれ以外の層どんだけいるねん
kakitea
が
しました
何の効果もなかったけど
kakitea
が
しました
良い傾向だわ
kakitea
が
しました
新しい価値観についてこれるか試すために、既存キャラを踏み絵にしてるんだよなあ
kakitea
が
しました