[4]
終わりだよこのくじ
[5]
転売してたんか?
[7]
返金やろ
ワイは1万回引いたで
ワイは1万回引いたで
[12]
これ自己満足で終わらず転売で儲けれるから事件性あるやろ
[14]
まじ?
今まで結構引いてたんやけど不正やったの?
もう絶対買わんわ
今まで結構引いてたんやけど不正やったの?
もう絶対買わんわ
[16]
普通にグッズ売れや
詐欺クジで私腹肥やすんじゃねぇ
詐欺クジで私腹肥やすんじゃねぇ
[19]
実際一番くじってシステムが欠陥だよな
いきなり当たり引かれたらおしまいやん
いきなり当たり引かれたらおしまいやん
[21]
>>19
あれって一回に何枚入ってるんや?
半分切るまでにベスト賞取られる確率普通にかなり高いよな
あれって一回に何枚入ってるんや?
半分切るまでにベスト賞取られる確率普通にかなり高いよな
[32]
>>19
そのためのラストワン賞や
イッチのレスのは当たりが出てラストワンがまだなのに他のロットと混ぜた話
そのためのラストワン賞や
イッチのレスのは当たりが出てラストワンがまだなのに他のロットと混ぜた話
[26]
祭りの的屋と変わらんわな
[41]
昔はちっちゃい書店とか混ぜて売ってたな
今は厳しいやろけど
今は厳しいやろけど
[27]
クジなんて基本的に当たりなんて入ってないもんやろ
普通は小学生の時に祭りの夜店で学習するよね?
普通は小学生の時に祭りの夜店で学習するよね?
[43]
流氷のひとかけら定期
[47]
>>43
氷山の一角
氷山の一角
[61]
コンプガチャと変わりないと思うけどな
[63]
宝くじの当たり券が金持ちの税金対策のために売り買いされてるっていう
マルサの女みたいなことは実際行われてるんだろうか
マルサの女みたいなことは実際行われてるんだろうか
[37]
シルバニアくじでも抜いてたコンビニが炎上してたな
小遣い稼ぎにいいんだろうけど、バレた時のリスク考えると普通やらないだろ
小遣い稼ぎにいいんだろうけど、バレた時のリスク考えると普通やらないだろ
コメント
コメント一覧 (31)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
小学生ですらスマホ持って発言できてしまう時代に昔の論理で挑むって無謀としか。
kakitea
が
しました
店再オープンするんやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そもそも、簡単に不正できること自体が問題なのではないでしょうか。
kakitea
が
しました
店舗消しても許されないね
kakitea
が
しました
やってそう言われてるジャンルは大抵やってる良い時代だわ
そらみんな転売嫌いいいつつメルカリで買うよね
kakitea
が
しました
ぶっちゃけ、初期の頃は早々に良いもの出て無惨なコンビニ良くあったのに最近はちゃんと最後らへんまで良い景品残ってる怪しいコンビニ多いよ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時間かかりまくる、強くなるために金を使いまくる、コンテンツが少ない三重苦で評価は適正かつ残当
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
告発で燃えて返金対応して店長首にしたけど結局閉鎖だって
kakitea
が
しました
可視性が売りだったと思うんよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スタッフの誰かがパクったのか?
kakitea
が
しました
どうやって確認したんだ 電話でやったことある?って聞いたのか
kakitea
が
しました
2ロット のくじを混ぜて売っている店がラストワン賞を先出ししたとかだったらわかるけど、 公式の店舗とかは店の奥から出してきたりするから 最上位の賞の景品を紛失するって言うこと自体ありえないはずだからどこにやったの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
店無くなって無職になったヤツざまぁ
kakitea
が
しました
やっぱまとめられてたわ~ってなった
kakitea
が
しました
最後の最後の人に纏めて渡すという狂った事してた店あった筈だが、余ってたから転売♪かな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました