[13]
アボカドなんたらとか言う奴だろどうせ
[82]
>>13
深い!(浅い)
深い!(浅い)
[15]
マジで恥ずかしくなるからやめてほしい
[17]
まさかこんなに早く芸術分野でAIが追いついてくるとはな
[19]
こんなので震えてるの中学生だろ
俺らミドルエイジには響かないよ
俺らミドルエイジには響かないよ
[21]
キャンバスも安くないんやろ
こんな無駄遣いしないやろうが
こんな無駄遣いしないやろうが
[25]
今はいろんなテクノロジーがあって表現の幅を広げられるのに
イーゼルペインティングという手段に固執する意味はないでしょ
イーゼルペインティングという手段に固執する意味はないでしょ
[26]
外国じゃ✕が決定マークなんだろ
グローバルセンスのかけらもないな
グローバルセンスのかけらもないな
[27]
これで刺さるって人生経験浅すぎ
[28]
芸術が何かもわかってない奴らがなんか言ってら
[30]
バッテンキャンバスより手前側が手書きだと分かると
時間の無駄が少しでもへらせてよかったやんって感想になる
時間の無駄が少しでもへらせてよかったやんって感想になる
[40]
流石にいいねしてるのは中学生以下のオタクだろ
高校生にもなれば鼻で笑うレベルだろうし
高校生にもなれば鼻で笑うレベルだろうし
[41]
あーのーさー
自分より上手いやつなんていくらでもいるのに
AIで「楽された」から挫折するって
それ画力信仰じゃなくてただの苦労信仰でしょ
自分より上手いやつなんていくらでもいるのに
AIで「楽された」から挫折するって
それ画力信仰じゃなくてただの苦労信仰でしょ
[43]
いや…深すぎるだろこれ…
[45]
野生のAI絵描き(浅い)
[53]
どっかで見たような浅くあやふやなテーマ
[60]
感動したって言ってる奴は地面見てても感動しそう
[50]
AI絵画が大半の人間より圧倒的に優れているのは
途中で飽きたり嫌になったりせず最後まで緻密に描き通してること
途中で飽きたり嫌になったりせず最後まで緻密に描き通してること
コメント
コメント一覧 (15)
さっさと辞めろ
kakitea
が
しました
AIで画家を諦めたってこと?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
AIがいくら完璧な作品を量産しようと、それを評価する人間に限りがあるし需要にも限界がある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
他に出来ることもないからそれに縋り続けてる亡者みたいなもん
kakitea
が
しました
大半自動ですぐに終わるようになったんだから喜ばしき前進だよ
kakitea
が
しました
AIが絵を描けるようになったからってだからどうしたんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
メンタル弱いやつは筆折るんじゃね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
AIに仕事取られるとかガタガタわめいてたのがまさにこの図そのものなわけだし
要は負けたとか仕事がなくなるとか勝手に思って自分から×を描いて屈してる時点で心の持ちようも自身のありようも結局本人次第ってこと
kakitea
が
しました