[3]
アラサーがうる星やつら知らんやろ

  







[10]
新人声優育てるなら平凡な原作の主役やらせて
主役の力でヒットさせるのが一番だろ

[11]
原作はショートショート的な話も多くて30分アニメにするには短い

[15]
>>11
アニメも二本立てだったろ

[27]
>>15
これ1クールだし余計にそのままにしてほしいなあ
一話30分に引き伸ばすのはテンポ悪くなる

[12]
旧作リスペクトの雰囲気は感じる
下手くそな萌え声新人声優を省いてるのはいいところ

[16]
これ成功したららんまもリメイクするのかね

[17]
30以上のおっさんがターゲットなんだろ
いせおじもそうやん

[20]
ムチムチな土器手ラムはもう拝めないのか・・・
no title

[21]
令和に昭和ギャグ炸裂とか寒そう

[22]
アラフォーだけど出てきた声優誰一人わからんわ

[23]
今の新人声優て萌え萌えキャラに奇声をあてる役者ばっかりじゃないの?

[26]
若手冷遇って
ベテランをちゃんと使えない業界終わりだろ
安いだけの理由で新人起用したりしてさ

[32]
ラム役は平野文でいいと思うけど、どういう事情で落選したの?

[45]
>>32
あのひともう魚河岸のオバちゃんだぜ?

[37]
こういうのは、ある程度
声が似通ってないと、いろいろ言われるからな
千葉繁とか永井一郎なんて、あんな声出せる人いないからな

[38]
おユキが早見で、のび太臭を感じないのは旧作ファンも嬉しいだろ

[40]
この手の有名作品って
みんないつもの声優ばかりだから見る気しない

[83]
古川登志夫だって35歳であたる役だから、
それを今に当てはめれば江口拓也とかとかの世代となるので、
ちょっと若手ではないなあw

古川登志夫は当時滅茶苦茶批判されて降板要望の苦情が山のように届いたと聞くが、
それから考えると確かに今回のキャスティングはまあ無難というか

[72]
問題は今の若手に人気声優が存在しないことだろ
十年前でもキャスティングされた面子がまんま選ばれててもおかしくない

[52]
それよりキャラデザだろ
森山ゆうじ以外は認めれん