[2]
主人公じゃねーの?
[3]
ちなみに足跡の主は異世界転移した奴とかでもなく現地人の王子
[5]
読者は気づかないからセーヌ
[6]
なぜ靴の裏がそういう形をしとるか考えたことなかったんやろうな
[9]
異世界だからセーフ
[10]
なろう漫画やし読者も気付かないと思ったんやろなあ
[11]
別の転生者がもたらした現代技術が伏線になるんやろ
[13]
ゲーム・オブ・スローンズの世界にもスタバがあるからセーフ
[14]
主人公が転生者でもうスニーカー流行らせて大儲けした後なんやろ知ってます
[15]
京大卒なろう作者「その世界観そぐわない描写は避けるべき」
[26]
>>15
燻ってた京大卒の作者がどうすれば売れるのかを研究した結果行き着いたのが
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」で実際売れめてたしめでたし
燻ってた京大卒の作者がどうすれば売れるのかを研究した結果行き着いたのが
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」で実際売れめてたしめでたし
[17]
実在した中世ヨーロッパとは言ってないからセーフ
[25]
靴屋も転生者なんや
[22]
地球基準で考えてるんだな
魔物やドラゴンとかいる異世界ならあっても不思議じゃないだろうに
じゃあ魔物がいるのもおかしいってなるぞ
魔物やドラゴンとかいる異世界ならあっても不思議じゃないだろうに
じゃあ魔物がいるのもおかしいってなるぞ
[27]
ナーロッパ定期
[28]
これ婚約破棄モノやから転生とか転移とかまったく関係無いぞ
というかこの漫画まだ2話しか公開されとらんからイッチは相当ななろうフリークと言える
まぁ2話目にしてこの有様やから面白いんやけどな
この他にある疫病の特効薬を「予防のために飲んだろ!」って第一第二王子が飲んだら血吐いて死んだとかとんでもすぎる
というかこの漫画まだ2話しか公開されとらんからイッチは相当ななろうフリークと言える
まぁ2話目にしてこの有様やから面白いんやけどな
この他にある疫病の特効薬を「予防のために飲んだろ!」って第一第二王子が飲んだら血吐いて死んだとかとんでもすぎる
[24]
素材つかって描くとそういうミスもあるわな
[18]
中世ヨーロッパ舐めすぎやろ スニーカーくらい履いてるわ
コメント