[36]
アニメーターの技能競技会と化してて凄いわ

[3]
ちな手描き
no title

[5]
>>3
はえ~

[98]
>>3
写真と季節ちゃうなら実質ほぼ手書きやん

[4]
キャラクターが浮いてるよな

[14]
よく見てなかったけど印象には残ってるわ
映った数秒ですごいと思ったんやろな

[9]
要するにアニメを練習場にしてるんやな

[18]
実写の中にアニメキャラを立たせるって昔からあるしそれにしか見えへんな
手書きだろうが結果的に写真を加工したやつと変わらん

[10]
なんか不自然
no title

no title

no title

[13]
>>10
これ拡大したらしいです確かに絵なんだわ
最初気づいた時変な声出た

[123]
>>10
なんかキャラ居ない方が良さげやな

[23]
ストリートビュー勝手に使ったアニメか何かあったよな

[24]
リアルすぎても違和感あるやん
デフォルメ必要やろ

[32]
ガンツやアイアムアヒーローの背景思い出すわ

[33]
ガチで絵なんか
写真の上に立ってるように見えてしまうわ

[41]
作画がよく変わるのは2期からあったしな
そんなことはおいといて2話分+edで満足感が非常に高い
やっぱりcv井口裕香がナンバーワン!

[63]
3期の背景は実写取り込みなのを美術制作の会社がメイキング公開して周知の事実になってる上で
4期は手描き宣言やからガチで描いてるで

http://mukuo.jp/mukuostudio/making1.html

[42]
実写から線画抜いて塗り絵をやりましたってことではないんか

[64]
凄いけどキャラ浮いてて違和感が先に来るな

[70]
リアルにすりゃいいってもんじゃない
アニメの良さってデフォルメとか簡略化された分かりやすさやろ

[85]
ヤマノススメてアニメーターの実験場みたいになってるよな

[93]
実写映画でもCGが無い時代は美術スタッフが背景描いてたりしたからね