[11]
毎回EDが変わるのだけ無理
やっつけ感が酷いし乗っかりたいだけの売れないバンドもうざい
やっつけ感が酷いし乗っかりたいだけの売れないバンドもうざい
[13]
まだ配信だと強いからとかアメリカだと人気だからとかいってイキり続けてるよ
[14]
評価ばかり気にして楽しめないって
終わりだろ
終わりだろ
[22]
ぽっちザ・ロック今からついてきたいんだけどただで見れるとこあるの
[27]
エンディングが毎回変わって記憶に残らない
陰の実力者みたいに同じ曲を毎回違う人が歌う形式にすべきだった
陰の実力者みたいに同じ曲を毎回違う人が歌う形式にすべきだった
[34]
結局女の子+バンドってハズレがないよな
これにアイドルって余計な要素付け足すとコケるけど
これにアイドルって余計な要素付け足すとコケるけど
[38]
覇権はアークナイツではなかったのですか
[46]
こう言う人が海外のアニメストリーマーのリアクション集とか観てるんだろな
他人の評価気にし過ぎだろ
他人の評価気にし過ぎだろ
[47]
チェンソーマンは映画のオマージュを多分に入れることで
「映画をオマージュする俺すごい、それがわかる視聴者もすごい」という
意識高い系を狙ってるんだろうけど、
それは無意識のアニメ卑下漫画卑下に繋がっててもやもやする。
「映画をオマージュする俺すごい、それがわかる視聴者もすごい」という
意識高い系を狙ってるんだろうけど、
それは無意識のアニメ卑下漫画卑下に繋がっててもやもやする。
[48]
自分の感性が世間と一致してる部分としない部分があって困惑してる
ガンダム人は全然面白いと思わんのにぼっちざろっくはめっちゃ好き
自分の好みが自分でもわからん
ガンダム人は全然面白いと思わんのにぼっちざろっくはめっちゃ好き
自分の好みが自分でもわからん
[52]
わかる人にはわかるみたいな感じでせめていけばいいんじゃない?
[53]
やっぱ最近のコンテンツの消費の仕方病的だわ
鬼滅あたりから薄々気付いてたけど
マウント合戦の道具にしかなってない
鬼滅あたりから薄々気付いてたけど
マウント合戦の道具にしかなってない
[59]
アニメを楽しんでるんじゃなくてアニメの売上で楽しむのは不健全だよ
[63]
まあ主人公の思考が常識離れしてるからね
一部の人には刺さっても広くは受け入れ難いのかもしれない
一部の人には刺さっても広くは受け入れ難いのかもしれない
[75]
原作漫画は圧倒的にチェンソーマンが優れているだけに・・・
製作の演出で勝ったボチザ、
製作の演出で負けたチェンソ、
恨み節もひとしおよ。
製作の演出で勝ったボチザ、
製作の演出で負けたチェンソ、
恨み節もひとしおよ。
[76]
これで漫画の売上とアニメは別だとわかったでしょ
[78]
演出重たすぎない?
ワンパンマンみたいにサクサク流せや
ワンパンマンみたいにサクサク流せや
[82]
他人の評価でしか物事を語れない奴は苦しそうだな
[87]
スピード感と派手な演出が足りなかった
ボンズか、トリガーに頼んでいればいい作品になってたかも
ボンズか、トリガーに頼んでいればいい作品になってたかも
コメント
コメント一覧 (19)
覇権=一番面白い訳じゃないのに他人の評価に影響され過ぎ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
雰囲気<豚さん<ファミリー向けだから雰囲気のチェンソーはキツい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全力でやって来たモブサイコのラストが今クールやし
kakitea
が
しました
チェンソーは逆にそこそこ止まり
kakitea
が
しました
脚本や絵柄のクセ強いから違くない?
kakitea
が
しました
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り1週
1位 11,662,317 呪術廻戦
2位 10,495,807 スパイファミリー
3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
4位 9,820,428 ONE PIECE
5位 4,752,213 僕のヒーローアカデミア
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました