[22]
LGBTに八つ当たりするのやめてもらっていいですか?

[23]
理由→すぐ人のせいにするから

[20]
貧乏子沢山って言葉を知らんのか
貧乏人ほど結婚するんだよ

[24]
昔は無理矢理お見合いさせて断りきれずに結婚しただけだろ
今がまともな社会だと思うが

[31]
>>24
祖父祖母や親とのかかわりがあったからだよ、子育てに関しても
今は全くなくなった、フォローしてくれる人がいなくなったのが問題

[44]
飽きるしな
3年で飽きるよ
後は我慢
ガキがいれば何とか持つだろうけど
どんな大恋愛でも3年で覚める

[73]
給料が少ないのが一番の原因だろ
20歳で30万あったら結婚するのでは?

[76]
昭和みたいな世間体とか無言の同調圧力ないからね
誰も強制しない
今は良い時代だよ
向き不向きもあるのに昔は有無を言わさず
強制的に結婚させられて
LGBTとか本人のセクシャリティ無視
それで自殺する人や家出て蒸発する人もいた

[82]
端的に言えば面倒になったこれにつきると思う

[89]
自分の場合、親を見たら結婚はあり得ないのと
結婚しても人生の先が見えない事だな、希望の明かりがなければ進めないよ

[95]
何事も解決するより逃げ続けるだけのチキンが増えた

[135]
単純に良い相手が居ないってだけなんだろ
結婚って言ってるけど同棲するような相手すら居ないんだろ
なのに子供の心配なんてしてもしょうがないんじゃない?

[136]
自分さえ生きていければどうにかなるしって思うんかね
あと自分の周りの離婚率の高さ
離婚も人生経験くらいのノリの奴多過ぎ

[187]
ネットで女の悪い部分が見えすぎた。これに尽きる

[204]
昔は結婚してないと変な人扱いみたいな時もあったけど
今は結婚圧力も減ったからなぁ
毎年結婚の1/3が離婚するせいもあるし

[962]
確かにそうだねって理由ばかり。

子供いると幸せではあるよ
自分の遺伝子持った自分の子供が
家帰ると笑顔で走ってくる4歳。いい感じの生活してる

[904]
まぁ誰でもコスパは考えるし取得選択はする
何をどこまでやりたいか、それぞれに生きればいいんだよ

[403]
必要性を感じないから。
一人のほうが気を使わなくて済むし楽でしょ?

[404]
結婚してた方がいいよ
40までなら独身も楽しめるかもだけど
人生90になってるからね

[94]
結婚するもしないも自由だけどさ
しない理由を自分以外の何かのせいにするのは違和感あるな