[6]
異世界よりはマシだろ
[7]
男の人は男の人同士で
女の人は女の人同士で恋愛すべきだと思うの
女の人は女の人同士で恋愛すべきだと思うの
[8]
オタクはモテなすぎてメス化してんのか?
野生動物も同性同士でつるむしな
野生動物も同性同士でつるむしな
[9]
単純に美少女動物園しか売れないってだけやろ
[10]
今年は俺強系最高峰の不適合者の2期があるからな。期待大だ。
[11]
百合豚ってひと昔まえは迫害対象だったのにな
いまは市民権どころか業界を動かすファクターになっちまった
いまは市民権どころか業界を動かすファクターになっちまった
[199]
>>11
一般人からしたら迫害対象なのは全く変わってないぞ
一般人からしたら迫害対象なのは全く変わってないぞ
[45]
百合柔道は売れますか?


[12]
売れなかったがDIYは百合だろ
[19]
ガチな百合は過去にもあったけど売れないぞ
恋愛要素の少ないゆるい百合が売れ筋
恋愛要素の少ないゆるい百合が売れ筋
[22]
今まで百合系っていうときららとかの虚無系か恋愛系って感じだったから
それなりにきちんとしたストーリーがあった上で百合っていうのは確かに欲しかった
それなりにきちんとしたストーリーがあった上で百合っていうのは確かに欲しかった
[23]
百合アニメがいいというかアニメの中で男を見たくないだけだろ
[25]
需要っていうかオタクのクレーム対策の結果だろ
[33]
言うて男主人公のアニメの方が圧倒的に数多いんだし
その売上げ全部合わせりゃ百合アニメの合計越えるだろ
その売上げ全部合わせりゃ百合アニメの合計越えるだろ
[37]
男主人公が個性のない奴が多いからな
大体貧乏だけど頭いいみたいなキャラばかり
大体貧乏だけど頭いいみたいなキャラばかり
[47]

アニメ化決まった百合アニメ
2023年は百合イヤーやね
[38]
どれも百合アニメじゃなくてただの学園アニメじゃん
[39]
女の子同士でイチャイチャしてるほうが面白いし萌える
男主人公はもう飽きたよ
男主人公はもう飽きたよ
[40]
同人あがりTSものがアニメ化される時代やで
[41]
近年は百合要素のないアニメを探すほうが難しい
ゆるキャン、ウマ娘、シャミ子、ゾンサガ、有名どころは必ず百合要素がある
ゆるキャン、ウマ娘、シャミ子、ゾンサガ、有名どころは必ず百合要素がある
[59]
LGBTの時代に合わせた作風
アニメ業界もハリウッドの考えに乗っただけ
結局これが儲かるわけよ
アニメ業界もハリウッドの考えに乗っただけ
結局これが儲かるわけよ
[196]
水星はスレッタはミオミオよりエラン4号好きだろ
[197]
>>196
スレッタは4号5号オリジナルみんな同一人物だと思ってるし
その上で「エラン」を拒否してミオリネを選んだのが10話だが
スレッタは4号5号オリジナルみんな同一人物だと思ってるし
その上で「エラン」を拒否してミオリネを選んだのが10話だが
[88]
でも冷静に考えてみて自分とアニメキャラは恋愛できないんだし
やっぱり男女で恋愛する作品に拘る必要はないよな
やっぱり男女で恋愛する作品に拘る必要はないよな
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
愚か過ぎて引くレベルwww
kakitea
が
しました
地球の魔女も百合
いいじゃあないか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
百合ちゃうんかい!
やっぱ百合なんかい!
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました