[23]
作画っていうか演出込みの絵作りの話だよな、これは
[26]
>>23
それよな
作画だけで言えばぼっちざろっくよりも上はある
水星の方が金かかってる
それよな
作画だけで言えばぼっちざろっくよりも上はある
水星の方が金かかってる
[28]
主人公の作画は原作に負けてるじゃん
[30]
クローバーワークスは動画工房返せよ
[31]
中山竜は元々作画オタク向けの作画で人気だったのに
[33]
チェンソーマンとエッジランナーズだろ
[39]
作画ならヤマノススメED一人作画の吉成だろ
[47]
ぼっちは演出のみが褒められがちだけど
マジで演出とその演出の意図を完璧に再現する作画力の賜物なんだよな
日常の芝居の丁寧さと誇張、省略の巧みさには眼を見張るものがあった
マジで演出とその演出の意図を完璧に再現する作画力の賜物なんだよな
日常の芝居の丁寧さと誇張、省略の巧みさには眼を見張るものがあった
[120]
3Dトレスだけどところどころオバケ入れるの好き


[65]
ライブシーンの作画は回を重ねるごとに良くなっている気がする
1のより8話とか最終回の方がずっといい
1のより8話とか最終回の方がずっといい
[69]
DIYかヤマノススメの作画がええ
[74]
>>69
デザインが良いわ
せるふみたいに三白眼で可愛いキャラは久しぶり
デザインが良いわ
せるふみたいに三白眼で可愛いキャラは久しぶり
[72]
年間ベストって言うほどか?これ
ペットボトルのキャップ回すとことかうまいけどさ
ペットボトルのキャップ回すとことかうまいけどさ
[94]
ライブとか3D感凄かったけど
今時は3D描き起こしでも作画良いっていうんだ
今時は3D描き起こしでも作画良いっていうんだ
[98]
神作画とクソ作画の落差が激しい
監督のこだわりの負荷に現場が耐えられなかったのでは
監督のこだわりの負荷に現場が耐えられなかったのでは
[104]
自分的には水星の沖浦作画かなあ
[136]
作画ならアビスだな
ぼっちみたいなしょうもない作画で喜ぶなんて羨ましい
よほど神作画に出会っていないんだなって
ぼっちみたいなしょうもない作画で喜ぶなんて羨ましい
よほど神作画に出会っていないんだなって
[139]
チェンソは確かに作画凄いけど
アニメーション的な面白さと独創性はぼっちのが上
アニメーション的な面白さと独創性はぼっちのが上
[146]
予算の割に頑張ったで賞は天才王子にあげたい終盤力尽きてたけど
[198]
主人公の顔が溶けたりツチノコになったりリアルだよね
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
まぁバトル物なんだから当然といっちゃ当然なのよな
今時バトル物で作画クソだと見向きもされないわけで
その点ぼざろは指の動きやカメラワーク等一つ一つの作画描写がちゃんと描かれてる
何視点で語ってるか知らんチー牛多いけどアニメーターはそう言う細かい所を見てるんやで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
有名な作画mad見て比べてみろ
kakitea
が
しました
全話担当してる脚本家とクローバーの作画演出が有能すぎる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
1クール中での騒ぎならまぁアリかもだけど風呂敷広げ過ぎなんよ
すぐ忘れるくせに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました