[8]
結婚の方が離れていってる
[13]
経験人数は高いのに結婚人数は低い謎
事実は見栄張れないからね仕方ないね
事実は見栄張れないからね仕方ないね
[22]
結婚資金もマイホーム資金もたまらんからそうなる
[23]
同性婚や事実婚なんてヌルい
妄想婚を認めるべき
妄想婚を認めるべき
[26]
どこで出会えばええんや?アプリ以外で
[27]
金の若者離れ定期
[29]
独り身で歳食うと体調不良レベルの寂しさに見舞われるんやろ
こわい
こわい
[30]
リモートで学生同士の出会い減ったから結婚数も減るやろね
[34]
事実婚やけどこれで満足やわ
子供はいらんし親戚増えるのも嫌や
お互い好きなことして生活するスタイルがワイには合ってる
子供はいらんし親戚増えるのも嫌や
お互い好きなことして生活するスタイルがワイには合ってる
[36]
この国の未来が見えないから
これが1番大きいやろ
これが1番大きいやろ
[52]
お見合いさせるのが趣味の世話焼き昭和オバハンロボット作れ
[53]
なぜか結婚できてる人←いくらでもいる
なぜか結婚できてない人←1人もいない
なぜか結婚できてない人←1人もいない
[58]
結婚する理由の大半が「周りも結婚してるしするか」なんだから
周りがしなくなったらしなさそう
周りがしなくなったらしなさそう
[64]
>>58
殆どの男が女側の年齢とか考えて結婚が多いやろな
ワイとかそのパターンや
殆どの男が女側の年齢とか考えて結婚が多いやろな
ワイとかそのパターンや
[62]
独身が長すぎてもはや他人と暮らすのは無理
[98]
結婚のメリット
自分がヤバくなっても妻に助けて貰える。
子供が可愛い
デメリット
自由がなくなる
まぁ人それぞれやけどな
自分がヤバくなっても妻に助けて貰える。
子供が可愛い
デメリット
自由がなくなる
まぁ人それぞれやけどな
[113]
>>98
結婚メリットは社会的信用持てるってのもあるやろ
彼女いないだけでワイは会社で異端者扱いや
結婚メリットは社会的信用持てるってのもあるやろ
彼女いないだけでワイは会社で異端者扱いや
[76]
自由が無くなるから結婚なんてありえん
「結婚は人生の墓場」という名言もあるやろ
「結婚は人生の墓場」という名言もあるやろ
[79]
高齢独身が本格的に増える時代はまだ来てないからどうなるかやな
氷河期世代は既に狂い始めてるが
氷河期世代は既に狂い始めてるが
[80]
まともな仕事についてたらやる気出せば結婚はできるわな
そうじゃない人間が増えとるだけ
そうじゃない人間が増えとるだけ
コメント
コメント一覧 (13)
男の方も35過ぎると種が劣化するしな
kakitea
が
しました
金の若者離れとはよく言ったものだよな。
老害たちはマッチポンプしてるって生きてる間に気付かないんだろうな。
70代の親父に「年収そんなに少ないの?」と驚かれた氷河期世代のオレ。
象徴的な世代だと思うわ、親子格差って意味で。
kakitea
が
しました
女たちはワイで妥協するくらいなら独身を選んだんや
まあ正解やで
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
嫁、子供、嫁の親、自分の親とか気にかける物が増えて頭おかしくなるw
kakitea
が
しました
結婚して子供育てろとか無理に決まってるやろ
お給料たくさん貰ってる上の方々が5人くらい子供作ってお国を支えてください
子供だってそういう家庭に生まれてくる方が絶対幸せだしな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
婚活に必死な中年は多いわけだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
人口減少が国力の衰退に直結するのは間違いないが、国力の増加が自身の幸福に寄与するわけでもない
ミクロの世界に住んでる個々にとってマクロの事情なんて知ったことかとなる
日本の小売り業界を守るためにアマゾン使うのやめましょうなんて言われて実行する奴がどれだけいるかって話と同じ
kakitea
が
しました
金持ちなのに独身のとこや子供が少ない世帯から
貧乏だけど結婚したい奴や子だくさんの世帯へ金が流れる仕組みつくって欲しい
金持ちにも子ども手当配るようにするレベルを異次元と呼ぶようでは無理だろうが
kakitea
が
しました
男が普通に下方婚してきたように、女も下方婚すれば済む話だな
男女平等を主張するなら
kakitea
が
しました