[5]
客観的な視点に欠けるな
[6]
そりゃイラつくわな
[7]
大変になるかはそいつ次第だろ
[9]
ガチャの性質的には親ガチャはありえないけどな
生まれる前にどうやってガチャ回すねん
生まれる前にどうやってガチャ回すねん
[13]
>>9
生まれる前の世界でどの親から生まれるかガチャで決めるんや
生まれる前の世界でどの親から生まれるかガチャで決めるんや
[10]
子供育てるのが大変なことと親ガチャの話は別問題なのに混同してる
くだらない感情論にすぎない
くだらない感情論にすぎない
[14]
このおばさんもそうだけど人のせいにするなって言葉
責任逃れに使われることのが多いよな皮肉な話
責任逃れに使われることのが多いよな皮肉な話
[15]
王族は育成係みたいなのいるしな
素人にやらせるのがダメなんだろうね
素人にやらせるのがダメなんだろうね
[50]
>>15
プロに育てられた王族は言うほど有能揃いか?
プロに育てられた王族は言うほど有能揃いか?
[17]
子供は親を選べないを現代風にした言葉が親ガチャやろ?
[29]
>>17
せやな
SNSで世間体の蓋がぶっ壊れてより生々しく皮肉ってるけど
せやな
SNSで世間体の蓋がぶっ壊れてより生々しく皮肉ってるけど
[19]
お前が始めた物語だろ?
[31]
こういう強い意志がある親は子供しっかり育つから問題ない
[32]
なんか罰ゲームみたいな認識やな
[27]
旧帝行くやつの9割は中学から私立のガチ勢ばっかりやからな
[38]
トマ・ピケティ「金持ちの子供は質の高い教育を受けるから金持ちになり貧乏の子は貧乏のままだぞ」
これをマイルドに親ガチャいってるだけよな
これをマイルドに親ガチャいってるだけよな
[39]
親からしても子ガチャやからな
産まないのが一番ええってことや
産まないのが一番ええってことや
[41]
親ガチャとか言って努力することから逃げてる怠惰な人間ばっかや
[44]
ガチャってどの台をいくら分回す決定権はあるからな
そもそも生まれによる格差なんて昔々からの話なのに何で今更騒いでん
そもそも生まれによる格差なんて昔々からの話なのに何で今更騒いでん
[40]
答えありきでわかりきってることをいちいち聞くな
コメント
コメント一覧 (17)
そういう他責転嫁マインドになったのは結局親とかの教育の賜物なんじゃねえのとも思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
良い人生になりにくいってのはよく言われるかな
kakitea
が
しました
歴史から学ばねえな
嫌になるね
kakitea
が
しました
30歳くらいになるまで奨学金返済しなくちゃならない苦労とか分かんねえんだろうなあ
30年間皆が当たり前のように買えるものすら買えず、好き勝手出来る時間も当たり引いた人間より圧倒的に少ない
人生のスタートが0歳からじゃなく、30歳からみたいなものだぞこんなの
いいよなあガチャで当たり引いた人間は俺より寿命30年長いようなものでさ
kakitea
が
しました
結論は親離れして自立しろということだ
大金持ちにはなれなくても平均的な生活送るぐらいなら出来るだろ
親が万能な存在という幻想を捨てろ
彼らも初めての子育てを試行錯誤しながらやってるんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
高学歴や政治家、医者の子供がスタートライン同じなわけないって
常識で分かるのに否定する勢力意味わからないんよ
kakitea
が
しました
親ガチャとかいう言葉にダメージ受ける時点で何かしら心当たりとか思い当たる負い目が自分にあるんやろ
そういう人間は子供作らん方がいいんやで
反射的に反撃する前にまず自分を正しく受け入れろ
kakitea
が
しました