[14]
スルースキルの必要性

[16]
荒俣宏を到達点にするべきオタクが普通の人を目指すから拗れるんよ
突き抜けろよ

[23]
これオタクに限らず世の中全体の流れだろ
せやからポリコレが蔓延るんやし

[25]
みんなで安心して持ち上げられる神輿が欲しいだけなんだよ

[27]
周り気にするやつがオタクなんかなったらあかんで

[29]
オタクって馬鹿にされたとき誰かが言い返してくれるのずっと待ってるよな
そしてそれらしい反論を見つけたら全力で乗っかる

[43]
>>29
自分の言葉で返せないんやな
漫画とかの切り抜きを貼るのも同じ理由

[31]
オタクなら他人からどう思われようが関係ないはずなのにな
キョロ充が増えたんや

[40]
周り気にしてたら陰キャやオタクにはならないやろ

[55]
オタクなんて全員キモイだろ

[60]
わかるわ2000年代はオタク同士で言い合いしてたけど
今のオタクそこまで発展しない

[63]
昔→俺キモオタだけど~
今→俺はアニメ見てるけど陰キャじゃないし

どっちが余裕あるかよ

[67]
オタクのくせに多数派ぶって好み決めてんじゃねーよ

[70]
なるべく一般人には迷惑かけないようにしてるんだけどキモいよねごめんが言えないオタクが増えた
多様性を認められないお前の考えが浅いだけ自分は分かってるみたいな態度してるけどそんなやつほど陽キャのコンテンツ見もしないで否定してる

[73]
>>70
なんなら同じアニメジャンルのなろう系をキモイキモイ言って叩いてるしな
フェミの宇崎ちゃん・たわわ叩きに文句言える立場かよって

[74]
オタク気質で面白いやつは今の時代オタク系以外の趣味やってると思うんや

[77]
今のオタクから庵野とか岡田みたいなんは出てきそうに無いよな

[45]
オタクに限らんやろ
昨今の多様性の波に悪乗りして批判されることを批判するのが勝ち手や