[135]
581人の裏切り者を許すな!

[7]
チェンソーマンってどんなに失敗しても7000くらいは行くと思ってたわ

[9]
ドラゴンはノーダメでスノボー楽しんでるからセーフ

[23]
漫画は売れてるから勝ち定期

[25]
言うて2部もドラゴンの息吹を感じるぞ
なんで原作までドラゴナイズされとんねん

[29]
>>25
天才タツキがドラゴンに影響されるわけないやろ
タツキが今のドラゴンを育てたんや

[34]
この数字って売上全体なの?
日本中で数えて2万枚って考えたら微妙やな

[40]
>>34
オリコンが出した数字やからオリコン加盟店以外で買われてる可能性はある
海外のチェー牛がMAPPA公式ショップ(オリコン非加盟)のアクセス数を解析して8000とか言ってることがあった

[38]
間違いなく業界でも注目度高いアニメだったからな
アニメスタッフは絶対見てるはずやし素人のワイらよりダメな点はわかるはずや

[62]
呪術とまでは言わんからせめて進撃みたいにできてればな

[102]
>>62
円盤理論なら進撃1期は鬼滅呪術より遥か上やで
高望みしすぎや

[71]
チェンソーマンとぼっち以外も見てよ

no title

[493]
>>71
陰まぁまぁ売れてて草

[598]
>>71
モルカーまぁまぁようやっとるやん
ぼっちおらんかったらこいつが一番だったのか?

[76]
配信で利益出てるとかなんとか

[110]
2期か映画化発表はまだなんか?
前々からとっくに準備してるやろどうせ

[869]
思ったより売れてるじゃん
実際は2倍くらいいってんだろ?

[196]
チェンソーマンはジワ売れ傾向だから
3年後にはリコリコぼざろを超えてる

[880]
チェンソーが成功した事に嫉妬してる奴らも居るだろうな

[158]
このジャンプアニメブームってブームってよりパニックって感じやったからなあ
落ち着いてアニメ作るようになって欲しいね

[173]
今後円盤の売上が出る度にチェンソーマンと比較されそうやな