[16]
渚カヲルはショッカー定期
[21]
アスカが蜂女抱えとるけどそんな重要な役なん?
[32]
次の新台はP仮面ライダーVSエヴァンゲリオンいけるやん
[33]
シンエヴァの円盤えげつないほど売上下がったからな
ガチで大半が卒業してる
ガチで大半が卒業してる
[40]
>>33
円盤売上に関してはシンエヴァどうこうじゃなくて時代が悪いだろ
サブスクなんてものがある以上もはやコレクターアイテムでしかないし
円盤売上に関してはシンエヴァどうこうじゃなくて時代が悪いだろ
サブスクなんてものがある以上もはやコレクターアイテムでしかないし
[45]
>>40
でもエヴァは元からそういうディープオタク御用達やったからな
しかも追いかけてきた人らは中年でお金ないってこともないし
でもエヴァは元からそういうディープオタク御用達やったからな
しかも追いかけてきた人らは中年でお金ないってこともないし
[34]
円盤離脱率は卒業てより映像作品としてあかんって証明になったと思う
卒業するにしたって最後だけ買わないってのもないし
卒業するにしたって最後だけ買わないってのもないし
[39]
公式「卒業しろ!」
↓
公式「100億行きたいからやっぱり卒業せずリピートしてくれええええ」
この時から思ってたけどほんまダサいな
↓
公式「100億行きたいからやっぱり卒業せずリピートしてくれええええ」
この時から思ってたけどほんまダサいな
[46]
新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンまだなん?
[52]
でもあの映画の後
一気にサーっとファンが消えた感じやわ
びっくりするくらい消えた
一気にサーっとファンが消えた感じやわ
びっくりするくらい消えた
[54]
こんだけ擦るならガンダムみたいに新しいエヴァンゲリオン作ればええのに
[57]
庵野が勝手に卒業しただけなのでセーフ
[89]
ぽっと出のヒロイン(14年目)にメインの座を奪われてケンケンと結婚した奴wwwwwwww
[160]
>>89
ケンスケとアスカが結ばれるのはこれのリスペクトやぞ

ケンスケとアスカが結ばれるのはこれのリスペクトやぞ

[67]
キャラ崩壊しとるやん
エヴァにライダーごっこするキャラ、ケンスケしかおらんやろ
エヴァにライダーごっこするキャラ、ケンスケしかおらんやろ
[68]
エヴァは旧劇で終わらせとくべきだった
エヴァより面白いアニメは無かったと言って勝手に墓から掘り起こしたのが新劇
エヴァより面白いアニメは無かったと言って勝手に墓から掘り起こしたのが新劇
[81]
別に仮面ライダーファンではないけど仮面ライダーに失礼じゃないか?
[85]
Qの方が映像的にも楽しめる
シンはマジで見返したい場面が少なすぎる
シンはマジで見返したい場面が少なすぎる
[71]
シン仮面ライダーあんまり話題にならんな
シンウルトラマンは結構長いことスレ立ってたけど
シンウルトラマンは結構長いことスレ立ってたけど
[87]
シンエヴァまでちゃんと見たやつは偉いと思う
カジュアルなフォンはQでもうええわってなるやん
カジュアルなフォンはQでもうええわってなるやん
コメント
コメント一覧 (10)
だからこそ馬鹿にされたんだし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
宣伝でエヴァオタに働きかけるのは間違いではない
資金回収できなければ次がなくなる
kakitea
が
しました
何もしなかったら逆に文句言われるわ
kakitea
が
しました
言うのは簡単で作るのは難しいんだよな
kakitea
が
しました
コロナ特需がなくなった今シンウルトラマンを超えるのは厳しそうだがどうなるか
仮面ライダーは児童向けとは名ばかりの人間の負の側面を扱う結構ダークな作品だし庵野には映画じゃなくストーリー重視のテレビシリーズを手掛けて欲しかったなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
全体的に駆け足感ある点が不満だけど、これは2時間にまとめるのがそもそも無茶というものか
そんな中で弱者の意志を守るヒーローとその遺志を受け継ぐ新たなヒーローという姿をきれいに描き切ったのはやっぱりスゲーわ
ラストシーンの一文字と本郷(マスク)は覚悟のススメのカクゴと零みたいな関係で好き
kakitea
が
しました