[3]
でも先手有利だよね
[5]
将棋星人がタイトル独占します
[8]
運の要素がないってことは新規が入らないってことやぞ
1対1ゲームで運かかわらないゲームは大体初狩り祭りで終わる
1対1ゲームで運かかわらないゲームは大体初狩り祭りで終わる
[9]
プロ棋士になるのって東大理3にトップで入るより難しいって聞くで
[10]
稼ぐまでのハードルが高すぎる
将棋のプロになれるなら、普通に大学行って就職した方が稼げる
将棋のプロになれるなら、普通に大学行って就職した方が稼げる
[11]
稼げてる奴なんて競技人口の0.1%もおらんやろ
[14]
格ゲー的な問題は抱えてても畏敬の念を集めるのに成功してるから
マネタイズ大成功してるよな
[16]
1局試合しただけでフルマラソン走った時と同じカロリー使うらしいな
[17]
先手有利とか言ってるのエアプやろ
関係あるの一部のトップ棋士だけやで
アマレベルならほぼ関係ないわ
関係あるの一部のトップ棋士だけやで
アマレベルならほぼ関係ないわ
[35]
>>17
アマレベルでも先行が勝率52%はある
アマレベルでも先行が勝率52%はある
[27]
将棋強い奴って絶対カードゲームやらせても強いやろ
[32]
>>27
理詰めの極地やからな将棋は
カードゲームでもかなり上には行けるわな
理詰めの極地やからな将棋は
カードゲームでもかなり上には行けるわな
[30]
定石とかいうの覚える覚えゲーなんでしょ?
[48]
>>30
そんなあなたに藤井猛先生の四間飛車の本をお勧めします
素人さんでもスッと頭に入る名著です
これであなたも四間飛車の定石マスター!
そんなあなたに藤井猛先生の四間飛車の本をお勧めします
素人さんでもスッと頭に入る名著です
これであなたも四間飛車の定石マスター!
[88]
振り飛車に特化したAIを作ったら実戦で居飛車を選択したらしい
[33]
先手有利とか定石があるとか将棋ってシャドウバースの派生系じゃね?
[40]
>>33
定石はなんなら野球やサッカー、果てはじゃんけんにだってあるぞ
名前が少し違うがな
定石はなんなら野球やサッカー、果てはじゃんけんにだってあるぞ
名前が少し違うがな
[62]
最近角換わり多いな
対藤井対策でみんなで研究してるからなんかな
対藤井対策でみんなで研究してるからなんかな
[68]
>>62
いやもう残ってる柱が相掛かり角換わりしかないからやな
横歩が死んだのが本当に痛い
横歩時代は後手番が生き生きしとった
いやもう残ってる柱が相掛かり角換わりしかないからやな
横歩が死んだのが本当に痛い
横歩時代は後手番が生き生きしとった
[76]
一握りの奨励会の更に一握りしか稼げんのやろ
なんか適当なスポーツでもやった方が期待値高いんちゃうか?
なんか適当なスポーツでもやった方が期待値高いんちゃうか?
[29]
壊れた人の比率高い気がする
ストレスすごいんやね
ストレスすごいんやね
コメント
コメント一覧 (30)
kakitea
が
しました
カジュアル要素がまったくない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
メタが~とか課金が~って言い訳できないと
kakitea
が
しました
それが形を変えながら世界中に広まった
その派生のうちの一つが将棋で、チェスも同様
kakitea
が
しました
ゲームとして複雑すぎるんじゃね
角換わりとか永遠のテーマ多すぎ
だからこそ面白いんだけどなぁ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
知らない人からしたら視覚的な楽しみがなにもない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
運がなくなってくる頃にはゲームって感じじゃなくなってくるのが将棋w
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
圧倒的に将棋が先だが…
将棋の先手有利はアマなら誤差レベルだしそこまで圧倒してない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
素人向けに、戦術面で楽しく盛り上げないからだと思う。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
プロ棋士になるのって東大理3にトップで入るより難しいって聞くで
プロ棋士になるのって東大理3にトップで入るより難しいって聞くで
プロ棋士になるのって東大理3にトップで入るより難しいって聞くで
しらねーよ
kakitea
が
しました
自軍から出発やろ
》誰も突っ込まないの草
老人の為に競技人口調整してたらそりゃ熱も冷めるわ
kakitea
が
しました