[6]
別にそこでバラエティ出す必要性はないんだよ
機能なんだから

[9]
なら代案だせよ
あれも駄目これも駄目言うだけなら楽だよなぁ

[11]
なんでもいいからわかりやすくしてくれマジで

[12]
大多数の人が見た目でわかるようにするのは当然じゃね?
LGBTはマイノリティなんだし分かりにくくなるだろ

[15]
男女で分けるのもやめちまえよ

[17]
そんなん言ってたらもう♂♀マークしかないぞ
どうすんだ

[48]
>>17
はい差別。青は男、赤は女ってイメージの押しつけです

[20]
どっちに上下や優劣ついてるわけではないからただの区別では

[24]
一瞬でわかる新たないい方法が見つかるまで余計なことしないで

[29]
「男子トイレのマーク」
「女子トイレのマーク」
それ以上の意味なんてねえよ
だったら赤いスカート穿いて足閉じてたらおっさんでも女子トイレ入っていいのか?違うやろ

[36]
フェミさんが気に食わないのは女=スカート、女=赤ってとこだろう
ちなみに男子トイレは青、女子トイレは赤と色分けするのは世界でも少数派らしい

[41]
>>36
欧米だとどんなマークなの?

[53]
>>41
男女同色で色分けはしていない
理由は色弱者への配慮(カラーユニバーサルデザイン)や性別に固定の色がないなどマーク自体はそんなに変わらない感じ

[38]
凸凹で良いんじゃね
性自認とかスルーして
身体的的特徴で区別しとけ

[46]
トイレを分けなければマークも必要なくなるしSDGsだろ

[50]
分かりにくいトイレ増えてきたよな
焦ってると本気で迷う

[60]
黒字で男女にしても文句言われそうだし話を聞くなよ
色で分けるのは字の読めないキッズでもわかるから赤青で良いんだよ

[75]
遺伝子まで否定してきてどこへ向かおうというのか

[70]
エセフェミニストにはまああんま気にすんなよと言いたい