[5]
このすば懐かしい
[6]
このすばの主人公はめっちゃハーレム築いてるけどな
[8]
テンプレなろうは噛ませハーレム出して
そこからNTRったりして俺達こそが真のハーレムみたいなことしてるイメージや
[9]
??「このすばはなろうじゃない!」
[11]
リゼロは他のなろうとは違う!
[59]

まあこの4つの中だとこのすばが1番典型的なろうやな
[15]
このすばよりけものみちの方が面白くない?
[12]
このすばソシャゲのミツルギ別に強くないからそういうことやね
[16]
正統派勇者いじめてやろうぜみたいなノリは当時のなろうそのものやねん
[20]
それすらよくある定期
[24]
このすば全体的に好きやがあそこだけは
主人公のハーレム要員の美少女達にぽっと出のなろう主人公っぽい奴を嫌わせてざまぁするのがほんときつかった
アンチヘイト創作は目に悪いわ
主人公のハーレム要員の美少女達にぽっと出のなろう主人公っぽい奴を嫌わせてざまぁするのがほんときつかった
アンチヘイト創作は目に悪いわ
[26]
>>24
細かいことやけどあの場面はめぐみんダクネスアクアの反応に違和感あったわ
いくらウザい奴でもキャラ崩れ過ぎや
細かいことやけどあの場面はめぐみんダクネスアクアの反応に違和感あったわ
いくらウザい奴でもキャラ崩れ過ぎや
[27]
というかあの程度のナルシスト的なウザさでそこまで調子狂うやろか
[32]
他のなろうでもミツルギみたいに歪められたモテモテ勇者キャラよく出て来るけどほぼ全部噛ませ役だし
なろう読者は勇者に対してコンプレックスでもあるの?

なろう読者は勇者に対してコンプレックスでもあるの?

[35]
>>32
ワイはずっと主張してるが作者側の問題やない、読者側に合わせた結果や
そもそも作者が思いのまま描いたら異世界転生ファンタジー一色にはならん
ワイはずっと主張してるが作者側の問題やない、読者側に合わせた結果や
そもそも作者が思いのまま描いたら異世界転生ファンタジー一色にはならん
[42]
黒の召喚士めっちゃ頑張って読んだけど長すぎて無理ってなった気がするわ
何も覚えとらん
何も覚えとらん
[23]
ドラクエみたいなレベル1から成長して魔王を倒すテンプレを逆手にとったのが
レベル99スタートみたいなスレイヤーズ
今はスレイヤーズがテンプレ
レベル99スタートみたいなスレイヤーズ
今はスレイヤーズがテンプレ
[63]
自分を巻き添えにして連れてきたカズマには好意的で
慕ってるミツルギには何故か理由もなく態度が冷たいというご都合主義
慕ってるミツルギには何故か理由もなく態度が冷たいというご都合主義
[48]
最近では普通の展開になっとるんやろうけど
序盤、ワンクールの中程過ぎても何一つとして冒険せず
日雇いバイトばっかしとるのは衝撃的やったよな
序盤、ワンクールの中程過ぎても何一つとして冒険せず
日雇いバイトばっかしとるのは衝撃的やったよな
コメント
コメント一覧 (46)
あのキャラがどうこう工ロがどうこう
あのキャラが抜ける抜けないとかばかりしてるイメージ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
信者層や読者層は旧来のご都合ハーレムを
好き好んでた奴らなってのがよくわかるわな
kakitea
が
しました
やたら持ち上げてるキッズこのすばって戦闘員やけものみちもそうだけど、男キャラを主人公のパーティーに入れればギャグの幅が広がるだろうにどうしてこの作者「美少女」しかパーティーに入れないんだ?
A
そりゃけものみちはともかく、このすばは正真正銘のなろうハーレム作品だからwパーティに男入れるとどうしてもハーレム要員がカズマ以外の男と仲良くなる描写が出てくるからなろうを読むような層が嫌がるんだよギャグを捨ててでもパーティーに主人公以外の男が入るのを3作品とも拒否するのはそのため。臨時でカズマのハーレムパーティに参加するキャラも、ゆんゆん・ウィズ・クリス・アイリスと全員美少女なんだし
kakitea
が
しました
って見せかける(主に序盤の)作り方はうまかったよね
kakitea
が
しました
一応カズマさんは酷いやつだけお最後魔王倒すから
kakitea
が
しました
ただ、つまらないとかそういう話とは違うんだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でも興味ない人から見れば「全部一緒やん」ってなるわな
それだけの話
kakitea
が
しました
例えば銀魂が終盤なろう展開しまくってたけど銀時が普段馬鹿にされてるからて別に嫌われてるわけちゃうやん?
馬鹿にしてるてのはただの茶番でしかなくて本質はミツルギの件が表してる通りしっかりなろうやんけ
信者のそういうとこがキモい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あっちはミツルギ枠が転移チート持ちのオタクだから大変気持ち悪かった
kakitea
が
しました
どっちかって言うとなろう系主人公と一緒に召喚されたクラスの正義感強いイケメン。
で、ステータスの称号に「真の勇者」とか書いてある。
逆になろう系主人公だとステータスの称号に「勇者召喚に巻き込まれた異世界人」とか書いてある。
kakitea
が
しました
ほんま心の狭いやつばっかりやで
kakitea
が
しました
>>慕ってるミツルギには何故か理由もなく態度が冷たいというご都合主義
アクアが悪いよ
まぁこのすばももはやテンプレの一種よな
駄女神がセットでチート無双でもギャグ多めで~ってやつ
kakitea
が
しました
今だと主人公たちがいい人をいじめて馬鹿にしてるだけになる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もしミツルギに痛い目を見させたいなら、カズマが喜んでアクアたちを押し付ける→アクアたちが足を引っ張りまくり&爆裂魔法でミツルギ死にかけるみたいな話にも持っていけるだろうに、イケメンリア充憎しでキャラがブレまくってる
kakitea
が
しました
でなきゃ名探偵ホームズなんて生まれなかった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
このすば辺りも昔のアニメ枠だよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そのせいで以降のなろうが基本そのスタイルに右へ倣えで結局その惨めな愉悦スタイルを定着させた戦犯と言うことになる上になろうというジャンルやカテゴライズ自体が全部そのカラーに染まって埋もれたってのは二重で草やなw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
カズマはともかくアクア達までなんなのこいつ?みたいなこと言い出すし何故か一緒に馬鹿にしだすという
kakitea
が
しました
魔王軍の幹部がぶちギレて城から出てきた展開は覚えてる
確かなろうの原作の方だった
kakitea
が
しました