[11]
世界のエンタメの全盛期は20世紀後半だよ
異論は認めない
異論は認めない
[12]
転生とタイムリープばっかで何が面白いんだよ
[13]
ポリコレがなければもっと面白くなってるって事じゃ
[14]
エンタメが昔より面白いとポリコレがつまらないは両立するんだが
[15]
映画は昔のほうが面白いやろ
[17]
今の腐女子コビコビの野球アニメより
巨人の星のが面白いわ
巨人の星のが面白いわ
[19]
ポリコレだろうがポリコレじゃなかろうがつまらないものはつまらないし、
面白いものは面白い
面白いものは面白い
[174]
>>19
ズートピアはマジで凄いと思った
リブート板チャーリーズエンジェルはなんだこりゃって思った
まあそんなもんだよな
ズートピアはマジで凄いと思った
リブート板チャーリーズエンジェルはなんだこりゃって思った
まあそんなもんだよな
[20]
未だにエヴァを超えるアニメが現れない件
[21]
スターウォーズは最近のクソつまらんが
ロード・オブ・ザ・リングも映画のほうが上
ロード・オブ・ザ・リングも映画のほうが上
[29]
正しいポリコレ作品はスタートレックなんだよ
今のエンタメはスタートレックを見習え
今のエンタメはスタートレックを見習え
[39]
お笑いとかそう感じるなー
色んな規制のすり抜け方模索してアレコレやってる今の方がずっと好きだ
ただこの人の言ってることに全面的に賛成するワケでもないけどね
色んな規制のすり抜け方模索してアレコレやってる今の方がずっと好きだ
ただこの人の言ってることに全面的に賛成するワケでもないけどね
[41]
面白いか面白くないかだけ
それらを気にするものだけが賛批にそれらを使うだけ
それらを気にするものだけが賛批にそれらを使うだけ
[40]
話が噛み合ってないじゃん。
日本のサブカルにポリコレが広まるのが嫌だ(まだそんなに広まってない認識)と
昔より面白いですよ(ポリコレが広まってる認識)
日本のサブカルにポリコレが広まるのが嫌だ(まだそんなに広まってない認識)と
昔より面白いですよ(ポリコレが広まってる認識)
[50]
リメイクでポリコレに配慮したらつまらなくなるのは事実
[69]
映画たくさん見ててポリコレ連呼してるの見た事ないな
ただのにわかだしそいつらに媚びなくていいよ
ただのにわかだしそいつらに媚びなくていいよ
[76]
今の方が面白いってのは、演出や見た目が進化したからでは
脚本が面白ければキャストの人種は関係ないし
ポリコレにしたから面白いって映画はないと思うが
脚本が面白ければキャストの人種は関係ないし
ポリコレにしたから面白いって映画はないと思うが
[97]
ロシアとか中国映画はポリコレ関係ないから期待してる
ファンタジーとか世界観大事じゃん?
ファンタジーとか世界観大事じゃん?
[117]
でも映画好きが歴史に残る名作として上げるのは黒澤明とかなんよな
[114]
2018年放送のウマ娘1期ですら今見たら登場キャラのセクハラが不快だからな
つまりここ数年でしかもオタクですら意識は変わってる
つまりここ数年でしかもオタクですら意識は変わってる
コメント
コメント一覧 (62)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
過去の才能に寄生してるくせによく言うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
でも昔はなかった概念を取り入れた結果駄作になった作品は存在するわけでな……
それはそうとポリコレに屈した作品でそこまで言えるほど良品知ってるならぜひ評論を拝聴したい。
kakitea
が
しました
リメイクとかで配役をポリコレ配慮してかえるのはやめて
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ物語に不必要なポリコレやフェミを無理に上塗りするから吐き気がするだけよ
物語自体やそれを見ている人を冒涜しているし、薄っぺらい知識と天元突破した自尊心で見る者を小馬鹿にして教育してやろうなんてもんが受け入れられるわけなかろうよ
0からポリコレフェミ物語作ればええんよ
kakitea
が
しました
ホモもレズもトランスも全部手塚作品でやってるのにな
アイツらはただただひたすらに自分の思想を押し付けるため、現在の作品に介入したいだけだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
女が強い
kakitea
が
しました
特長がないせいで 誰が見てもつまらないし魅力もない作品になる
ポリコレに配慮しなければ誰かが不快になるかもしれない作品になるが
特長が生まれる事で 誰かにとって面白く魅力のある作品になる
真に必要なのは 全ての人間に配慮した一つの作品を作る事ではなく
それぞれの人間に合った作品を作り
全体として全ての人間に配慮した作品群を構成する事だ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
多様性やろ?
kakitea
が
しました
センスないなぁ
kakitea
が
しました
わざわざ引リツしてるのに根本から話がズレてるじゃん
kakitea
が
しました
そんな昔より今の方が面白いとか根拠のないふんわりした話がしたいのなら、噛んでこないほうがいいよ、センスないから
kakitea
が
しました
アマゾンの4千億円のプロジェクトが大失敗したり
経営者が名指しでユーチューバーを批判したり
こうなってしまうとイスラエルとアラブの対立みたいに永劫に終わらない可能性がある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こういうのまじ害虫だわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ヒロインをブスにしたアニメの惡の華は爆死しただろ
これが現実なんだよな、売り上げを考えれば
ポリコレなんて百害あって一利なしだぞ
kakitea
が
しました
昔より娯楽の質は上がり続けてるわ
kakitea
が
しました
多様性や差別関連は学校の道徳授業でやってくれ
kakitea
が
しました
「テーマだとかメッセージなんてものは、『道路の左側歩きましょう』とか、『右側歩きましょう』とかいう標語みたいなものですから、映画を作る現場にとって何の意味もないです。
もし、自分の作る映画についてテーマはこうですなんてとうとうと喋る奴がいたら、そんな映画はたいした映画じゃないと思います。
よく、『自然を大切にというテーマで映画を作ってください』とか『ゴミ問題を扱ってゴミ怪獣が出てくるのはどうでしょう』っていう手紙がくるんですけど……最低ですね。
そういう脳みその表面で思いついたようなことは、映画作りには、何の役にも立たないんです。」
kakitea
が
しました
男女ともに容姿で虐められたりする明らかなブスキャラは減った
なろうの転生前ですらそこそこだったり(笑)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
結局ポリコレの発端も欧米諸国だし種族間の差別意識が強いのもそうだし、そういった問題を古くから根底に抱えていたからこそ噴出しただけなんじゃないの
だからポリコレ問題に関して日本を引き合いに出すのはそもそもお門違いなんだよ
kakitea
が
しました
ポリコレ映画が好きな人と普通の映画好きな人どっちが多いかアンケートでも取ってみろや
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
素直な娯楽を楽しめなくなってるやん
kakitea
が
しました
押し付けるなって
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
社会的配慮で作品が劣化することは同時に起きうるでしょ
ポリコレ連呼は馬鹿だと思うし
ハリウッド作品の劣化はアベンジャーズが元凶だけどね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
消えろよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました