[11]
世界のエンタメの全盛期は20世紀後半だよ
異論は認めない

[12]
転生とタイムリープばっかで何が面白いんだよ

[13]
ポリコレがなければもっと面白くなってるって事じゃ

[14]
エンタメが昔より面白いとポリコレがつまらないは両立するんだが

[15]
映画は昔のほうが面白いやろ

[17]
今の腐女子コビコビの野球アニメより
巨人の星のが面白いわ

[19]
ポリコレだろうがポリコレじゃなかろうがつまらないものはつまらないし、
面白いものは面白い

[174]
>>19
ズートピアはマジで凄いと思った
リブート板チャーリーズエンジェルはなんだこりゃって思った
まあそんなもんだよな

[20]
未だにエヴァを超えるアニメが現れない件

[21]
スターウォーズは最近のクソつまらんが
ロード・オブ・ザ・リングも映画のほうが上

[29]
正しいポリコレ作品はスタートレックなんだよ
今のエンタメはスタートレックを見習え

[39]
お笑いとかそう感じるなー
色んな規制のすり抜け方模索してアレコレやってる今の方がずっと好きだ
ただこの人の言ってることに全面的に賛成するワケでもないけどね

[41]
面白いか面白くないかだけ
それらを気にするものだけが賛批にそれらを使うだけ

[40]
話が噛み合ってないじゃん。
日本のサブカルにポリコレが広まるのが嫌だ(まだそんなに広まってない認識)と
昔より面白いですよ(ポリコレが広まってる認識)

[50]
リメイクでポリコレに配慮したらつまらなくなるのは事実

[69]
映画たくさん見ててポリコレ連呼してるの見た事ないな
ただのにわかだしそいつらに媚びなくていいよ

[76]
今の方が面白いってのは、演出や見た目が進化したからでは

脚本が面白ければキャストの人種は関係ないし
ポリコレにしたから面白いって映画はないと思うが

[97]
ロシアとか中国映画はポリコレ関係ないから期待してる
ファンタジーとか世界観大事じゃん?

[117]
でも映画好きが歴史に残る名作として上げるのは黒澤明とかなんよな

[114]
2018年放送のウマ娘1期ですら今見たら登場キャラのセクハラが不快だからな
つまりここ数年でしかもオタクですら意識は変わってる