[477]
ディフェンスメインのチームみたいだからそこはしょうがないんじゃないかな?

[478]
実力が全ての世界だからしゃーない

[480]
みんな馬狼にパスくれるんだからハットトリックしてもそんな凄さを感じない

[482]
いやまともなサッカーするのは結構だがそのままチームに残るの?
みんなからサポートしてもらって点入るのはいいけどそれユーヴァース以外で成立するか?

[489]
ロレンツォが親に捨てられた壮絶人生だったけど、カイザーも同じ感じになるのかね
あのカラー絵の対比でなんの意味もないってことはないよな

[490]
隅へのミドルシュートと相手の隙を伺う観察力があります
チョップフェイントを駆使したテクニックとフィジカルがあります
馬狼はどこいってもやってけるわ
1番の問題は性格だったけどそれもスナッフィーがいい感じに軌道修正したし

[492]
今はイタリアチームが担いでくれるからいいけど
本来の適正チームはイングランドだったんじゃないかな

[494]
ばろうドイツなら詰んでたな

[497]
マスターが何もしてくれないからね
「トレーニング器具使って数値上げとけよ」しか言わないし

[513]
>>497
ノアはガチ無能だよな
ドイツ組って潔以外成長してないんじゃないか?

[498]
潔はマスター贔屓じゃなくてスポンサーの意向なんだよなぁ
その他は数値順に出してるだけだからある意味どこよりも平等だぞ

[500]
贔屓っていうならスナッフィーも馬狼贔屓だろ
1番平等で誰でもある程度成長出来そうなのはクリスだな

[502]
スナッフィーはそれぞれに適した戦術の伝授っていう成長要素はあると思う
クリスは専門のトレーナーがいればその人でも同じ事言いそう、まぁトップアスリート本人の経験は貴重かもしれないが

[533]
リーダーシップのとれるエゴイストが必要ってことですか