[663]
紐つけてようが部外者に迷惑かけてないんやからほっといてやれよ

[3]
結局自分が楽したいだけだからな~

[681]
>>3
楽してなにか悪いんか?何も悪くないわな
それともお前はあらゆる文明の利器を全否定してるんか?

[892]
>>3
人間は楽するために科学技術を発展させて来たんだぜ?

[7]
着けるが正解
ホンマに何かあってからじゃ遅い
他人が何言おうと守れるのは親だけや

[9]
バイト中にハーネスつけたガキに周り回られて拘束されそうになったから嫌いやわ

[11]
ペットにハーネス付けるのはいいのか

[443]
>>11
猫は駄目だよ
かわいそうだからね

[13]
親は楽
子供は安全
他人は加害者になる可能性減る
誰が困るんや?

[16]
着けてもええと思うけどそれで何か言われたり変な目で見られるのは受け入れろよ
傍から見たらペット扱いしてる様にしか見えんし

[24]
他人なんて何も責任とってくれんのやから好きにしたらええ

[27]
つければええし周りも特に何も思わんやろ
そこまで他人に興味無いよ

[29]
ワイがもし子供作れたらリードつけるわ子供のダッシュ力についてくの無理

[32]
やばいところに走り出す子供言うほど多くないから
自分の子供がそうならつけるでええやん

[35]
言うてハーネスが便利なのは事実やしな
着けずにもし万が一が起きて最悪な目に会うのなんか死んでもゴメンやし周りにどう思われようがどうでもエエわ

[36]
腰と腰つなぐのが正解やね

[62]
>>36
これ
腰だけ連結して可能な限り手は繋いどけばいい
子供の紐を親が手で持つから犬の散歩感が出る

[77]
欧米でも流行ってますって映像流せば
はい先進的!
つって全員受け入れるやろ

[66]
「手をつなげ」とか言うのもおるが
幼児の肩や肘ってクソ弱いから
ある程度分別がついてからでないと危険やで

[56]
親の方にハーネスつけてリードを子供の手に固定させれば
子供をペット扱いするな派も文句ないやろ

[615]
こういうのこそ多様性やろ
子供やって一律やないんやし
自分の子育て感を他人に押し付けんなやって思う

[84]
周りの目なんて気にせず自分の子供だけ見てろよ