[4]
確かにあんまり男性向けの舞台ってないよな
男は女よりストーリー性重視せんから流行らんのか?

[17]
>>4
ストーリー重視は男のほうやで
女は全年代で役者目当てが多数派

[6]
2.5次元(3次元)やし

[8]
アイドルのステージは行くのにな

[9]
だって自転車のハンドルだけ持ってパントマイムしてるのとかきついやん

[11]
アイドル物のライブとかがそうちゃうの
アイマスやらラブライブやら

[14]
舞台演劇
高い、つまらない、東京でしかやってない

[20]
要はごっこ遊びだからな

[21]
実際なんで男は二次元やそれの声優ライブに行く奴が多くて女は舞台とかジャニとかの三次元行く奴が多いんやろな

[24]
観れば普通に面白いと思うんだがそれなら映画でよくない?って気がする

[25]
2.5ってのが意味不明やし2か3でええやろ
ワイのなかでジャニは3や

[35]
リコリコの舞台は真島のグッズ完売しとったらしいな

[38]
ドルヲタは推しが舞台出るとすぐ共演の男とつき合うから嫌いがち

[39]
実際見たら楽しいと思うんよ
テニミュ切り抜きで笑っていたのは決して女だけやないと思う
だから生で見ても笑うとは思う
だけどやっぱ見に行くのは恥ずかしい

[45]
>>39
テニミュはネタとしてはおもろいけどあれに金払うかって言われるとなあ

[49]
たしかに異常に好きよなミュージカル

[81]
単に興味がないものに対して理由を聞かれてもね…
正直自分でもわかりかねるとしか言えんやろ

[50]
2.5次元言うてるけど2次元要素薄すぎやろ思う
元のコンテンツが2次元だからっていうなら実写化も2.5次元やろ

[55]
このまんさん達はラブライバーと気が合いそうだな
ラブライブミュージカルとかいう派生作品もあるくらいだし

[80]
原作、アニメ、ゲーム>舞台

なだけやろ

[83]
女の方がグッズとか実写化とかそっちの方に手伸ばすイメージある