[9]
でもあの子里親ガチャの勝利者だったよね
[11]
高身長ですイケメンですイケボです歌上手いです下ネタ大王です
遺伝子ガチャ大当たりやろ
遺伝子ガチャ大当たりやろ
[19]
地元の観光大使に選ばれた時に長崎は人生の選択肢が少ないように感じたから東京に行ったって話すナチュラル畜生だぞこの人
[276]
>>19
リンガーハットとたらみだけじゃ物足りんかったんやろ
リンガーハットとたらみだけじゃ物足りんかったんやろ
[20]
福山はイケメン高身長やんけ…
[12]
統計学上平等ってまじ?
だって東大行くやつの家庭って統計学上高所得家庭が多いんやろ?統計学上
だって東大行くやつの家庭って統計学上高所得家庭が多いんやろ?統計学上
[30]
>>12
せやで

せやで

[23]
人生のガチャ回すのにも根性と費用が必要やからな
[24]
努力に比例して幸福度が上がるってどこは否定せんけど
それは例えば元々0スタートの奴でも必死に努力して70にできるって話であって
元々80スタートの奴が適当に生きてても80の幸福を得られるって親ガチャの超えられない壁の否定にはなってないんだよね
それは例えば元々0スタートの奴でも必死に努力して70にできるって話であって
元々80スタートの奴が適当に生きてても80の幸福を得られるって親ガチャの超えられない壁の否定にはなってないんだよね
[46]
>>24
もっと言えば才能という資産を考えたら
0のやつはいくら努力しようが50点にもいかないし
もっと言えば才能という資産を考えたら
0のやつはいくら努力しようが50点にもいかないし
[29]
そんな統計あるの?
それソースあります?あなたの感想ですよね?って事にならない?
それソースあります?あなたの感想ですよね?って事にならない?
[42]
なおスタートが違う時点で不平等な模様
[50]
むしろ不平等が当たり前
当たり前のことにごちゃごちゃ言ってたら虚しいだけやろ
当たり前のことにごちゃごちゃ言ってたら虚しいだけやろ
[72]
たかがドラマとは言え平然と嘘というか間違ったデータ出すのはどうなんや
ルーズベルト式長打率とかさ
ルーズベルト式長打率とかさ
[86]
>>72
作中世界にはそういうデータが存在してるんやろ
ドラマの発言切り取ってあーだこーだ言う方がナンセンスや
作中世界にはそういうデータが存在してるんやろ
ドラマの発言切り取ってあーだこーだ言う方がナンセンスや
[88]
容姿が良いのは間違いなく遺伝
学力や身体能力高いのもほぼ遺伝
これに当て嵌まらないお笑い芸人こそ努力の人やね
学力や身体能力高いのもほぼ遺伝
これに当て嵌まらないお笑い芸人こそ努力の人やね
[90]
ガチャ外れても大したダメージ無いのが上級なんだよな
挑戦に対するリスクが無視できる強み
挑戦に対するリスクが無視できる強み
[74]
子ガチャならわかるけど親ガチャってなんやねん
ガチャ回して外したのは親やろ
ガチャ回して外したのは親やろ
[115]
ガチャ格差の解決策って結局人を馬鹿にしないことなんやと思う
[121]
親ガチャっていうから拒否反応が出る
近年の実験で証明され始めた遺伝子ガチャと言えば良いよ
近年の実験で証明され始めた遺伝子ガチャと言えば良いよ
999: 色々まとめ速報 2030/01/11(金) 00:00:00.00
【朗報】美女さん「モテる男に共通してるデートムーブはこれ。男性達は真似してよね」
【画像】特権階級「天竜人」、麦わら海賊団傘下の海賊に普通に●されてしまうwwwww
【画像】漫画家のクリムゾン先生、めちゃくちゃ美人だった
【朗報】今週の呪術廻戦、ドラゴンボールみたいなバトルが始まってしまうwwww
女性向けなろう『騎士団長の私に赤ちゃんができて…』なにかがおかしいと話題にwwww
かぐや様作者の新連載『恋愛代行』推しの子みたいに人気がでない…
コメント
コメント一覧 (19)
東大生→親が美形・美人、親が金持ち、妬まれないように礼儀を叩きこまれてる、
賢いだけでなく他にも才能がある、に変化してるらしい
東大生のアップデートが凄すぎるって話聞いて人類ってすげえなって思った
優秀な芋東大生が優秀な美人や美形と結婚して両方の良い所を受け継いだ子供が出来て
その子供も…ってなった次のループがちょっと楽しみ
kakitea
が
しました
俺「イケメン高身長で生まれてたらもっと努力も出来てたよ…」
kakitea
が
しました
始める前の自分と比較しろや
他人に目を向けるのは自分と過去の自分との比較がしっかりできるようになってからや
kakitea
が
しました
いちいち他人の価値観に振り回されて好きでもないのに出来ない事に向けるより
自分の価値観で好きなこと追い求める方が余程良い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
だって、環境と遺伝が全く同じ2人を想像してみると、それはもう同一人物だよ。
「遺伝」と「環境」が人間を構成する最小単位で素数的なもので、「努力」は遺伝と環境の2つで構成された合成数的なもの
同一人物という事はその2人は全てにおいて同じ結果を出す。
環境と遺伝が同じ両者において、一方がもう一方より多くの努力をするとかって言う人間としてのオリジナリティは出せない。
努力するか否かは見てきた、聞いてきた、育ってきた環境と、その環境を受動する遺伝子による。
両者で努力量が違うという事は、遺伝か、環境か、その両方が異なるという事。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
例えとしては子ガチャのが正しいのに先に言ったもん勝ち、みたいなのやめて欲しいよ。
kakitea
が
しました
福山雅治は親ガチャ当たり勢だから説得力がない
kakitea
が
しました
そもそもスタートラインが後ろの人が前の人に勝つためには、その分より努力しないといけないにも関わらずそのために使える時間も金も前の人より少ないんだよ
まともな人間なら「無理ゲーじゃん」て思うよ
それでも成功した人は本当に凄いと思うけどさ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
お前らが負け組なのは努力も何もせずただダラダラ毎日を過ごしてきたからだろうが
kakitea
が
しました
出生後の人生で完全運任せのガチャを引く機会が連続するという印象は全くなく
この人は世間にありふれた特に明示されることがない選定条件に気づいていないだけと思われる
kakitea
が
しました
海外ドラマの有色人種とか大体特別努力したから地位を手に入れたみたいなのばっかだわ
kakitea
が
しました
そうじゃなくても人生はコネガチャを回す機会がかなり多い
玉の輿を狙う女もやってるように、結局は金持ちや権力者に贔屓されたら勝ちなんだよ
で、そういった正攻法を縛って、努力で金持ち権力者になろうってやるから難しく見える
楽に勝って何が悪い、苦労して勝っても同じ勝利だ、だったら苦労しただけ損だろう
つまり男に生まれたら負けってことだ!ヒャッハー!
kakitea
が
しました