[6]
ヨアソビのアイドルもアニソンだしな
[8]
なんでやろな
チェーンソーマンってアニメ自体は不発だったんだろ?
チェーンソーマンってアニメ自体は不発だったんだろ?
[483]
>>8
原作はそこそこ人気があって、その原作に沿った歌詞+キャッチ―なメロディ
個人の感想やが実際聴いてて気持ちよくなった
原作はそこそこ人気があって、その原作に沿った歌詞+キャッチ―なメロディ
個人の感想やが実際聴いてて気持ちよくなった
[10]
オタク達は嬉しいだろうな
何十年経ってやっと市民権を獲得できた
それどころか日本だけじゃなくて世界にまで影響するようになったんだし
何十年経ってやっと市民権を獲得できた
それどころか日本だけじゃなくて世界にまで影響するようになったんだし
[11]
音楽単体での力が弱まってることのあらわれのような気もするがな
[20]
アニメは外人も見るからな
[22]
でも大昔からヤマトだの999だのアニソンのヒット曲はあったんでないの
[23]
今までは世界に流行る日本の曲ってあんまり無かったからな
だけどアニメのおかげで世界に流行る日本の曲が出来るようになった
だけどアニメのおかげで世界に流行る日本の曲が出来るようになった
[26]
キャッツアイくらいから始まって
シティーハンターとかスラダンで
すでに気付いてたと思うけど?
シティーハンターとかスラダンで
すでに気付いてたと思うけど?
[28]
声優のアニソンは駄目
[29]
音楽業界自体が小さくなってる証拠だと思うんだが
[33]
アニソンは英語のコメントめちゃくちゃ付くからな
日本語のコメントが全然見当たらないし
日本語のコメントが全然見当たらないし
[27]
[36]
なろう系のエンディングをスガシカオが歌う理由もこれやね…
[38]
アニメ映画>邦画
アニメ主題歌>ドラマ主題歌
いつの間に力関係逆転したな
アニメ主題歌>ドラマ主題歌
いつの間に力関係逆転したな
[42]
一般から流れ込んできてるのは最近なので
オーイシが危機感抱いてるのもそこらへんかな?
[49]
世界で太刀打ち出来る日本のコンテンツってもうアニメしか無くなったよな
車ももうすぐ終わりそうだし
車ももうすぐ終わりそうだし
[50]
音楽業界支えてはのはオタクになってしまったなw
[53]
日本で流行るだけじゃなくて世界に進出出来るのが強いよな
今までは邦楽はあまり世界進出出来なかったわけだし
今までは邦楽はあまり世界進出出来なかったわけだし
[56]
ラルクアンシエルは時代を読めていたな
[57]
サブスクで世界同時配信はデカいだろうな
[34]
アニソン歌手と言われるのを嫌がる人だって居るんですよ!!!
コメント
コメント一覧 (24)
kakitea
が
しました
ホルホルしてる場合じゃなくて焼畑農業に汚染されて畑が荒らされてるのを気づいた方が賢明かと思われますが…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
わいらの時代がきてしまった
kakitea
が
しました
リリースから時間が経っても
アニメ自体人気作品になったらずっと聞いてもらえるし
今は昔のアニメもサブスクや配信サービスで気軽に見れるしで
もはやこの国においては一番強いタイアップ説もある
kakitea
が
しました
「一般」にアニメ関連作品の曲の位置づけを変えたのだ。
まだガンダムなんてものもなかった時代だった。
kakitea
が
しました
タイアップのアニソンが売れるのも、昔ながらのCD売れないのも、つべやtiktokでバズれば売れるのも、サブスクがメイン主戦場になってるのも
発信の場が変わった以上、それを見てるメイン客層も変わってる。今は全部ネット展開よ
kakitea
が
しました
おーいしが愚痴ってたわ
kakitea
が
しました
昔のアニメ、それこそ宇宙戦艦ヤマトとかサイボーグ009の主題歌は変更したら絶対にダメなやつだ。
kakitea
が
しました
グッズの売り上げ>>>歌の売り上げ
だから露出増やすのに必死なんだよ
kakitea
が
しました
タイアップ曲もアニソン、、、、、、むしろイメージソングがアニソンの様相を醸している実情
kakitea
が
しました
そこで更にサビが流れる
ここまで広告されて売れなかったら曲が悪い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アニメもアニソンも地道に研鑽を重ねただけで別に一般邦楽を超えようとか取り込もうとかしてた訳じゃない
kakitea
が
しました
私、ガンダムとか言うアニメの主題歌でデビューしたんですよ
同期はみんなアイドルの歌なのに私はアニメなんですよ
アニメなんて誰が歌っても同じじゃないですか
CDが売れても私じゃなくてアニメで売れただけで嬉しくないですよ
今
アニソン歌手の〇□〇子でーす
kakitea
が
しました
>世界で太刀打ち出来る日本のコンテンツってもうアニメしか無くなったよな
>車ももうすぐ終わりそうだし
別にそんなこと全然ないけどな。産業というカテゴリでくくったら日本が成長をけん引してる物は山ほどある。
例に挙がってる車も、全個体電池のEVを始め、建機や重機は日本製が大きなカテゴリを握ったまま。バイクはトップメーカー4社が日本、世界最大級のコンテナ船を作ったのは三井、旅客機も最終生産こそしていないが日本の産業が無ければ組み立ても出来ないしHONDAジェットも好調。あまり知られてないが自転車も日本のシェアはかなり高い。移動というカテゴリに広げてもシューズだのインナーだのは日本製が世界に喜ばれてる。白物家電こそ失速したが家電関連の規格は新しいものを生み出してるのは日本。BuffaloとかWiFiの規格策定に絡んでるぞ。ITは言わずもがな。
高級食材果物も日本の成長産業だな。他にもたくさんある。
自分で調べず尻もせず、小刻みにマスゴミが入れて来る毒を真に受けて、日本は終わった後は落ちるだけとか本気で信じてると、落ちていくのはテメーだけって事になるぞ。お前以外の周りのみんな努力しとる。
kakitea
が
しました