[32]
哀れな令和っ子…
[9]
今の給食デザートないんか
[351]
>>9
食材の値段が上がったせいで出せないって言ってた
食材の値段が上がったせいで出せないって言ってた
[34]
そもそも給食なんてもん俺の小学校ではなかったぞ
ゆとりからだろう
ゆとりからだろう
[328]
>>34
おじいちゃんの頃は配給とかいってたやろ
おじいちゃんの頃は配給とかいってたやろ
[64]
麦芽ゼリーとかアセロラゼリーとかは
給食のデザートでしか食ったことがない
給食のデザートでしか食ったことがない
[367]
>>64
凄く千葉県民です…
凄く千葉県民です…
[66]
90年代設定ならまだ給食にも余裕あった時代だろ
[69]
これ令和っ子だからなん?それとももっと前なの?
平成っ子俺はあったぞ
平成っ子俺はあったぞ
[190]
>>69
引きこもりで学校行って無い子
引きこもりで学校行って無い子
[72]
あったぞ
ヨーグルトよりフルーツの日が多かったけど
シャーベットの日は大盛りあがりだった
ヨーグルトよりフルーツの日が多かったけど
シャーベットの日は大盛りあがりだった
[78]
今もあるところはあるから地域性とかもあるんじゃね?
[79]
休んだやつの分のプリン取り合うの定番だろ
[99]
給食のフルーツヨーグルト美味しかったよな
[93]
凍ったパイナップルがあったけど嫌いだからあげてた
他の果物だったら食えたのにチクショウ
他の果物だったら食えたのにチクショウ
[97]
チョコレート系以外は出た記憶がある
ケーキもあった
ケーキもあった
[107]
小学生の甥っ子の献立表見たら週一くらいでしかデザート無い感じだった
[108]
牛乳が三角パックで脱脂粉乳なんだろ?
ちびまる子ちゃんで見たわ
ちびまる子ちゃんで見たわ
[121]
僕ヤバであったから安心してたけど今無いの?
ムースが好きだった
たまにコンビニでアイスで売ってるやつ
ムースが好きだった
たまにコンビニでアイスで売ってるやつ
[122]
いまココアババロアとかついてないんか
あれ世界一うまいデザートだったと思うが
あれ世界一うまいデザートだったと思うが
[110]
給食のプリンの甘さ控えめ感が美味かった
冷凍させた青りんごゼリーも美味
冷凍させた青りんごゼリーも美味
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
みかんとかゼリーとかりんごとか
kakitea
が
しました
俺は幼小中と給食には恵まれたよ
平成終盤~令和っ子は平均身長縮みそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
我が地方は農産が盛んだからご飯も盛り盛りデザートも盛り盛り
七夕デザートとかひな祭りケーキおいしかったよね!っていうと
「え!?」っていわれる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
給食なんて地域差が激しいのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
マジで引きこもりなんじゃね
kakitea
が
しました
給食費を払わない家庭が多い地域ってこと?
kakitea
が
しました