[3]
遺伝で決まるってこと?
[5]
親高卒やけどMARCHやで
努力でどうにでもなる
努力でどうにでもなる
[7]
この差で済んでるんならむしろ期待持てるやろ
[9]
親ガチャやね
[11]
数学とかって正しく親の遺伝ちゃうのあれ
[12]
本院が努力せな両親が大卒でも高卒以下の成績になるぞ
[13]
中卒やともっと酷いんやろか
[20]
母親の方が大きいって意外やな
学力で母親譲りなんかな
学力で母親譲りなんかな
[26]
>>20
まあまだ専業主婦も多いやろうしな
遺伝というか環境要因ちゃう?
まあまだ専業主婦も多いやろうしな
遺伝というか環境要因ちゃう?
[23]
スポーツや芸術とかに比べたら学力はまだ努力で挽回できるってだけで、学力も環境とかの影響の方が大きい
[27]
塾講バイトやったら実感できるわ
努力がどうとか以前の問題の生徒が一定数おる
努力がどうとか以前の問題の生徒が一定数おる
[28]
無茶な目標立てて無理言うぐらいなら達成可能なレベルの目標を立てろ
[29]
スポーツよりはマシやな
凡人がどれだけ努力したところでプロにはなれない
凡人がどれだけ努力したところでプロにはなれない
[33]
ピアノを習ってる子供は学力が高いっていうのも交絡因子によるものだよな
学力と経済力、経済力とピアノにはそれぞれ相関関係がある
学力と経済力、経済力とピアノにはそれぞれ相関関係がある
[35]
むしろ努力するなら勉強が一番確実なのに
子供にはその自覚がないから環境差が大きく出ちゃうんだと思うわ
子供にはその自覚がないから環境差が大きく出ちゃうんだと思うわ
[40]
この画像を見て遺伝の話だと思ってる方が想像力の足らんアホやろ
ケーキの三等分とかできなさそう
ケーキの三等分とかできなさそう
[37]
遺伝+勉強時間+教育の質って感じやろ
[54]
学力伸びるかどうかって習慣やからな
毎日5分でも10年以上続けると何日分の差が出てくるかって話や
自分にあった効率的な勉強ができるか模索するのに時間かかるし
毎日5分でも10年以上続けると何日分の差が出てくるかって話や
自分にあった効率的な勉強ができるか模索するのに時間かかるし
[42]
凡人が東大目指しても無理かもしれないが名大なら入れるかもしれない
凡人がプロ野球選手目指しても草野球のおっさんにしかなれない
努力するなら勉強の方がいい
凡人がプロ野球選手目指しても草野球のおっさんにしかなれない
努力するなら勉強の方がいい
[38]
明らかに親ガチャだけどどうにもならん
再生産構造はなかなか変わらない
金持ちや上級国民は機会は平等だということにしておきたいだろうな
再生産構造はなかなか変わらない
金持ちや上級国民は機会は平等だということにしておきたいだろうな
[50]
大卒のほうが収入多いから教育に金かけられるだけ
コメント
コメント一覧 (25)
だれもそこは否定してない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
その次に気づいたのは仮に1日30時間あったとしても睡眠を削ったら逆効果だと言うこと。
結局のところ無制限と思っていた「個人の精神力」は有限だったのである!!
kakitea
が
しました
Zは言うこと為すこと全てが幼稚
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
事件とか見てると本当に思う。
親の経済力より親の質が大事。
どれだけ子供の精神を安定させられるか。
子供のメンタルを強くするとかじゃなく、子供に必要なのは安心。
親への信頼が無ければ尊敬も無いし、
安心も無いから精神は不安定になる。
親の質が良ければ、
子供は親を信頼し尊敬する。
安心があるから精神も安定する。
精神が安定してればどんなに高い壁でも
乗り越えられると思う。
kakitea
が
しました
日本でもたまに貧乏人と金持ちで20年以上前の新生児取り違えが発覚したりするでしょ?
アレって実は意図的な実験だからね
kakitea
が
しました
顔だけはええからこの血は受け継がれたんやろうな
見た目が良かろうが定型発達じゃない時点でガチャ失敗や生き辛すぎるわ
kakitea
が
しました
銃社会、常にテ口の危険があるアラブ諸国、アフリカなんかに生まれたら明日死ぬかわからない地獄やぞ
kakitea
が
しました
家庭環境が問題で、単に「統計的にはそういう傾向がある」ってだけだろ。
kakitea
が
しました
10代のガキじゃ進学なんて自分で考えられんし
受験勉強といっても範囲内をとりあえずやるくらいしか頭にないやろ
大人の悪知恵があればそんな努力せんでもよくなる
その悪知恵は金で買える
そんだけなんだわ
だから受験作ってる奴らがネットに無料で大公開しちまえば親ガチャ云々の神話は崩れる
こんなもんは知識の独占が原因やからな
kakitea
が
しました
ちな努力できないしやる気も全くなかった
中学で勉強ついていけなくなって放棄してバックレた
まあ小学の授業理解できないのは3割、中学の授業は5割、高校の授業は7割が理解できてないというから仕方ないね
kakitea
が
しました
国が~とか大きなものを叩きだすコメより
個に目を向けるコメおおいのすこ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました