[28]
んほ~この不憫男キャラたまんねー

[29]
リョナが足りないのが原因なのに
他にそれっぽい色々理由つけて叩いてるだけや君ら

[30]
ほのぼの学園モノかと思ったのに…

[33]
水星のクオリティで文句言ってるやつほぼシリーズ見てないだろ

[164]
no title

no title

no title

no title

アンチ乙
オマージュとエモさがあるから

[176]
>>164
引きこもる人間が毛布被るとか音昔からある演出やと思うんやがな
初代ガンダムしかアニメどころか映像作品見たことないんかこいつ

[35]
女!金!暴力!がエンタメ3大要素なんや
これらをドラマティックに見せれば一流ってだけ
細かいこと色々言うてるが原因はそこに収束するんよ

[51]
グダって終わるアナザーの数考えたらようやっとる方やろ
鉄血のせいで泥臭路線は今後10年無理やし

[73]
>>51
グダらず終わったの平成最初のGガンだけやな

[645]
>>51
そもそも鉄血は泥臭くないやろ
ガノタ求めてる泥臭ささってミリタリーチックのことや

[57]
EDみたいな演出をアニメでしなかったから

[101]
襲撃されてからの難民生活で寮ごとの棲み分けとか無くなったけど
ああいう構図を中盤辺りから入れてキャラのやり取りの幅広げりゃよかったのにな

[106]
設定を過去作や他作品から盛り込みすぎ
MSの特徴無いくせにやたら多い
決闘はほぼMSの性能差で決まる様にしかみえん

[237]
no title

[635]
>>237
こういうの岡田斗司夫の影響なんかな

[110]
ロボットアニメで女食いつかんのにようやっとる方やと思うけどな
特に今期は鬼滅推しの子おるし空気化してもおかしなかった

[116]
>>110
種も00も鉄血もまんさん視聴者ばっかだったぞ
グッズ展開のやり方見てみろ

[935]
スレッタとミオリネの間には壁があるんや
現実とデータストームの世界で別々なことの暗喩なんだ😢
no title

no title

[124]
水星でやるべき展開って舞乙みたいな流れだったんやないか?

[233]
スレタ「これからの生き方は自分で決めるんや」
大人「ガンダム乗ってくれへん?」
スレッタ「あっはい」

これ地味にヤバいやろ

[111]
またSEEDみたいにガンダム奪われるとこからやろうや

[946]
学園ごっこ、決闘ごっこ、会社ごっこ、戦争ごっこ

[943]
決闘路線やめたから
なんやねん終盤の戦争展開とかいらんねん

[269]
サンボルくらいの勢いがワイにはちょうどええわ
登場人物に愛着カケラも持てんのがアレやが

[341]
若者ウケしたいならもっと分かりやすいストーリーにするべきだったと思う