[22]
社会にでてそんな綺麗事が通用すると思ってるの?
[26]
今は嫌いって言うと差別だ!って言われるからね
[41]
>>26
差別ってかヘイトって言われるんじゃね
人種について嫌いとか言うと差別ではあるけど
差別ってかヘイトって言われるんじゃね
人種について嫌いとか言うと差別ではあるけど
[32]
いや関係なくない?
俺は読書が嫌いだからこそ
車が好きとか意味不明やろ?
俺は読書が嫌いだからこそ
車が好きとか意味不明やろ?
[34]
不平不満を口にするなという不平不満
[46]
嫌いなものには嫌いと言うけど好きなものは特にない人間もいるよ
特に因果関係はないと思う
特に因果関係はないと思う
[48]
何が好きかで自分を語れよ!
いやールフィさんはいい事言うっすよねー
いやールフィさんはいい事言うっすよねー
[259]
マジレスするとツギハギ漂流作家というワンピースのパクリ漫画のセリフ
↑ネタ元のツキハギ漂流作家
↑コラ画像
↑元のセリフ
↑ネタ元のツキハギ漂流作家
↑コラ画像
↑元のセリフ
[59]
うるせえ!行こう!!
[61]
嫌いを許したら憎しみの連鎖が始まるだろ
[63]
嫌いなものをあからさまに嫌いと言えるのが許されるのは
10歳までじゃないの
10歳までじゃないの
[81]
自我を持つ己のアイデンティティが成熟した人は
自分の自我の姿を客観的にとらえることができるから
相手の自我も理解して許容できる
多様性は個人の自由を尊重して否定しないことだが
日本社会では昔からそれが理解できてない子が多い
自分の自我の姿を客観的にとらえることができるから
相手の自我も理解して許容できる
多様性は個人の自由を尊重して否定しないことだが
日本社会では昔からそれが理解できてない子が多い
[91]
ワンピース海賊団の団長って刑務所の囚人解き放ったよな?極悪人じゃん
[114]
こういう、世の中を好きと嫌いで分ける思考って嫌い
エゴイスト最高!ってことやろ
ハッピーで埋め尽くすって、こういうことやもんな
エゴイスト最高!ってことやろ
ハッピーで埋め尽くすって、こういうことやもんな
[125]
>>114
なにがなんでも理想郷にはしないぞマンも嫌いだな。
なにがなんでも理想郷にはしないぞマンも嫌いだな。
[115]
なんで嫌いなものにそんな一生懸命になれるか不思議だわ
好きの反対は興味がないだぞ
好きの反対は興味がないだぞ
[118]
何が好きかを語るには何が嫌いかを語れねえとできねえんだよ!!!
[133]
よくわかんないけど覇気は後付だと思った
[151]
批判するなって言うやつは大体二流だからな
[190]
人間が嫌いの本音を言い出したら世の中終わるよね?
差別ってみんな思っているけど声にしないだけなのに
差別以外でも世界中がヘイトに溢れて崩壊しちゃうよね
差別ってみんな思っているけど声にしないだけなのに
差別以外でも世界中がヘイトに溢れて崩壊しちゃうよね
[171]
この人結構しゃべるんだな
ミステリアスな雰囲気にしといたほうがいいのに
ミステリアスな雰囲気にしといたほうがいいのに
コメント
コメント一覧 (21)
kakitea
が
しました
嫌いと言ったとしても現実は避けられないし、言えば削られるのはそっちの方。
寧ろ嫌いな事をする方が人間ってのは充足し得て、やらなければ誰からも必要とされない。
カッコつけて言いたい放題してるけど、馬鹿じゃねぇのコイツ。
kakitea
が
しました
ってワンピースの漫画とかアニメがつまんないとか言われまくってるから
オタが反撃するために使われまくってるから名言になったよなww
要はワンピがつまんないから出来た名言
kakitea
が
しました
まぁ好き嫌いは個人差あるから余計なこと言わないほうが良いよ
kakitea
が
しました
好きなことに熱中してれば嫌いなことも含め周りなんて見えなくなるし考えすらいかなくなるんだよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
パクるほどの名言には思えん
kakitea
が
しました
嫌いなのに近くにある(物理的ではなく心の距離でも)から嫌い嫌い言わなければならない
それは嫌いなのに近付いてしまうと言う別の心の問題
なので好き嫌いと言う感情はあるがそれ自体が問題ではなく、適切な距離が取れてないことが問題
その時に自分が離れてもいいけど、自分の居場所を守るなら相手を排除すればいいだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
連載開始前にタイトル見てちょっと期待してたんだけどなw
kakitea
が
しました
てかコラの画像他人の嫌いなものの話なんか聞きたくないんだわと言ってるだけなのに
なんか芯食った名言っぽくされてて笑うわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
前の件からして余計な事を言ってると思う
kakitea
が
しました
突然好きになるジャンルもあるからな
kakitea
が
しました
嫌いなものすら何故嫌いかを言えないような低能に好きなものが何故好きかを言えるわけがない
kakitea
が
しました
当時は米津玄師というか、ボカロPハチの時代か?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました