[39]
なもり君、見損なったぞ…

[45]
バチャ豚が英語ペラペラになるな

[22]
わざわざ絵師に頼まなくても3D出力すれば良いのでは?

[16]
なんでホロライブはなもりばっかりに仕事たのむの?

[25]
>>16
パクったやつがいたから

[56]
>>25
むしろ、なっもりに仕事が増えていいことやろにぇにゃ
なもりこそねねちに感謝しろにぇにゃ

[26]
なもり先生の代表作
no title

[27]
>>26
ラブライブだろ

[30]
>>26
感度3000倍

[35]
>>26
これがゆるゆりですか

[32]
なもりって地味に絵上手いよな

[38]
ななもり先生にして別方向に燃えよう

[40]
リスニングの教科書だから音声もこいつが当ててんのか?
正直中学の教科書ならネィティブが声当てる必要性ないとは思ってるのでそれでも良いけど

[42]
えんどろ~!
とかいう

キャラデザ:S
作画:A
シナリオ:A
売り上げ:C
総合評価:B+

の作品も
たまには思い出してください

[50]
MY WHAT??【Hololive Animation|Eng sub】
https://youtu.be/u_lcDl6qnh4

キアラの英語は聞き取りやすい
中の人はドイチュ人らしいけど

[53]
>>50
コボちゃんほんとかわいいわ

[46]
みんな日本語にすれば解決やな

[49]
なもりの顔がそろそろ見たいんだが?

[43]
内容的に小中学生向けなんだろうけど
そもそも小中学生はVtuberなんてみないでしょ
高校生以上だと内容が簡単すぎて使い物にならないだろうし

[52]
カリオペの発音がいいから英会話グッズ出したほうがいいとずっと思ってた

[44]
売り上げ考えたらファングッズみたいな感じなんだろうな