[6]
こめつさん…
[8]
逆張りで主演米津玄師、主題歌菅田将暉でやるぞ
[14]
>>8
それはちょっと見たくなるな
それはちょっと見たくなるな
[54]
>>8
庵野に声当てさせたからまあまあありそうなのが
菅田が主題歌は普通だし
庵野に声当てさせたからまあまあありそうなのが
菅田が主題歌は普通だし
[16]
流行りもん使ってりゃええの感じ嫌いや
[20]
最近の米津
シンウルトラマン
チェンソーマン
FF16
なんか都合よく利用できる歌手みたいな扱いやな
シンウルトラマン
チェンソーマン
FF16
なんか都合よく利用できる歌手みたいな扱いやな
[21]
菅田将暉って声の演技クソ下手じゃなかったか
打ち上げ花火がどうたらとかいうやつに出てたよな
打ち上げ花火がどうたらとかいうやつに出てたよな
[83]
>>21
ジブリには合いそうな声質な気はするけどな
ジブリには合いそうな声質な気はするけどな
[23]
パヤオって主題歌の人とかキャスティングとか結構自分で決めてたよな?
まさかパヤオ本人がこの2人推したんか?
もっと尖っててくれよ庵野選んだ頃のパヤオどこ行ったんだ
まさかパヤオ本人がこの2人推したんか?
もっと尖っててくれよ庵野選んだ頃のパヤオどこ行ったんだ
[32]
>>23
庵野のせいでそのイメージになってるけど芸能人に声掛けてるのは鈴木の方や
駿はそもそも芸能人のこと知らないから鈴木が連れてきた奴の良し悪し判断してるだけで
庵野のせいでそのイメージになってるけど芸能人に声掛けてるのは鈴木の方や
駿はそもそも芸能人のこと知らないから鈴木が連れてきた奴の良し悪し判断してるだけで
[31]
米津もさいきん無難な曲しか作らなくね?
[33]
誰をキャスティングするにしても庵野より棒という事はまずあり得ないから安心や
[34]
子供のときはなんで俳優使うんやと思ったけど
大人になって声優の声って不自然すぎることに気づいたわ
[43]
>>34
とはいえパヤオの起用は鈴木に任せっきりやから下手すぎ
その辺は高畑勲のほうが何倍も上手い
とはいえパヤオの起用は鈴木に任せっきりやから下手すぎ
その辺は高畑勲のほうが何倍も上手い
[35]
結局話題性作る為にそういう人気者に頼っちゃうんだよなぁ
[62]
米津って予算さえ合えば断らない男なんやろな
[74]
ジブリ主題歌誰やったら納得なんや?
[93]
>>74
これまでの流れならベテラン女性歌手やな
少なくとも現行でバリバリやってる米津はねーわ
これまでの流れならベテラン女性歌手やな
少なくとも現行でバリバリやってる米津はねーわ
[51]
米津玄師「君たちはどう生きるか」
菅田将暉「君たちはどう生きるか」
なんとなく湧くイメージは青春群像劇なんかな?
菅田将暉「君たちはどう生きるか」
なんとなく湧くイメージは青春群像劇なんかな?
せやけどそんなん懐古厨(ジジババ)しか喜ばんやん
コメント
コメント一覧 (10)
結局こういう宣伝するのな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
菅田将暉が歌ってもこれじゃない感がある
kakitea
が
しました
見に行ってもどうせタイ人の貢ぎ物になるし
閉店させたタイのジブリ店インテリアも立地も凝ってたし何億フッ飛ばしたんだか…
kakitea
が
しました
さすがに更にジブリ主題歌は、無いと思う。
節操なくやりすぎになるから。
多分声優出演じゃないかな。
kakitea
が
しました
歌ならいらん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました