[4]
なるほどこりゃ虐められますわ
[11]
一粒も感動してなくて
めっちゃイライラしてそう
めっちゃイライラしてそう
[12]
仲間たち「あれ?あの陰キャ君やめたんすか笑」
[17]
でも実際飲食バイトしたら本物の底辺見れてびっくりするよな
[28]
>>17
客にな
スタッフでそこまでおかしいのはおらんかった
客にな
スタッフでそこまでおかしいのはおらんかった
[20]
バイトリーダーのは分かるわ
飲食のホールやってるとそういうところ異常に気にしちゃう
飲食のホールやってるとそういうところ異常に気にしちゃう
[27]
苛められるって何したらそーなるんや?
コミュ力もそんないらんやろやることやってたら
マジでお勉強しかできない無能なんかこいつ
コミュ力もそんないらんやろやることやってたら
マジでお勉強しかできない無能なんかこいつ
[29]
草
こういうみっともないツイートしてどんな反応期待してるんだろう
こういうみっともないツイートしてどんな反応期待してるんだろう
[42]
これ見下す目的でつぶやいたとしたら流石に頭悪すぎるやろ
自分の社会性の無さのアピールにしかなってないやん
自分の社会性の無さのアピールにしかなってないやん
[49]
でもこれは分かる
未だにカラオケ館深夜で働いてた頃夢に見るわ
今普通の企業で社会人やってる自分に感謝するわ
未だにカラオケ館深夜で働いてた頃夢に見るわ
今普通の企業で社会人やってる自分に感謝するわ
[50]
「貴重な体験」「知見を得られた」
三大効きまくってるツイカスが効いてないアピールする時に使う言葉な
三大効きまくってるツイカスが効いてないアピールする時に使う言葉な
[60]
プライドの高さが透けて見えてたんやろな
頭いいなら隠さないとね
頭いいなら隠さないとね
[64]
すげーどうでもいいことにこだわるバイトっているよな
何故かそれにプライド持ってるし
何故かそれにプライド持ってるし
[85]
学歴が良いから仕事ができるんちゃう
仕事ができる人は学歴が良いだけや
仕事ができる人は学歴が良いだけや
[83]
橋の向き云々のやつはあるあるやな
訳分からん俺ルール押し付けてくる奴おるわ
訳分からん俺ルール押し付けてくる奴おるわ
[95]
わりとキツイバイトは大学生のうちにしとくべきだと思う
何個かやって合わないと思うのなら地方公務員になる
バイトを無難にこなせるなら就活頑張る
何個かやって合わないと思うのなら地方公務員になる
バイトを無難にこなせるなら就活頑張る
[102]
本当に頭いいなら中卒とも話合わせることできるんだよなあ
[104]
世の中ホワイトカラーでも一回はバイトでブルーカラーやってる人間が大半だろうにここまで珍しいイベントや差異として受け取れるってよっぽどやな
[121]
申し訳ないけどこれから人間のやる仕事なんて単純作業ばっかになるやろ
自分らが極少数のそうじゃない側に今後も回れると思って発言してるんかな
自分らが極少数のそうじゃない側に今後も回れると思って発言してるんかな
コメント
コメント一覧 (19)
kakitea
が
しました
「お前が無能なんじゃないの?」って
イメージ背負うことを一切予測できない時点で
DQN君の「無能」って評価は正しい
kakitea
が
しました
こういうよく分らんルールは過去の事例に基づいてる可能性がある
なんにせよ仕事もまともに覚えないうちからこれやる必要あります?みたいな態度してたら邪険に扱われてもしゃーないわな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
2単純作業と馬鹿にしたので高卒にちゃんと仕事しろと注意される
3尚も真面目にやらなかったので正社員に怒られる
1それを見た中卒に馬鹿にされる
こういう事だろうか
kakitea
が
しました
バイトリーダーが勝手にルールにしてるなら底辺かもしれないけと
kakitea
が
しました
天才だからいじめられるんじゃなくてそれで見下すようなその人品性格だからいじめられるんでしょうよ
kakitea
が
しました
お店のミスなんだけどお客さんがこっそり店に伝えといてって言われたことを大声で元気よく店中に響く子声量で店長に報告したりとかね
一応ちゃんとその都度これこれこうだからああいうときはこっそり言うものだよと教えたりしてたけどプライド高いのかすぐやめちゃった
高卒程度に何か指導されるのは我慢ならないのかね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
底辺職場がちょうどいいよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一種の社会経験くらいの感覚でしかやらないのは事実。
底辺を知るのも勉強だと、親に勧められてやる人もいる。
だから数週間から一か月くらいが限度。
家庭教師や塾講などやれば、数時間労働で
日当数万円以上入るのだから。
現実的に、頭の悪い低学歴は、
仕事でも能率の悪い事を繰り返したり、
どうでもいいことにこだわっている場合がある。
後、高学歴を目の敵にするから、
その指摘を、ただの口答えとしかとらず、
仕事内容がいい方向へと改善されない。
続けたくても無理なのが本音だろ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スーパーバイトと塾講師で先輩おばちゃんとか社員の指示聞けずにイヤホンつけっぱで仕事してすぐ辞めた奴、家庭教師で教え子と結託して何も教えずに依頼親にはばれずに給料だけ貰う奴、テスト英語しか得意じゃないのに誤魔化して英語塾でネイティブの補佐してた奴
全員偏差値70以上の私文だけれど社会出してええんか
kakitea
が
しました