[4]
時代がね…
[10]
やっぱ5080問題抱えとる世代は違うわ
[11]
好景気な時代だからでしょ
[14]
50代女性とかいうなんの努力もせず幸せに生きれた層
[18]
つまりZ世代はやる気がないってコト!?
[23]
まあ親ガチャって言葉はワイも嫌いや
世話してもらったのにそりゃ無いやろ
世話してもらったのにそりゃ無いやろ
[24]
努力してこなかった奴がやる気やる気言ってんのよね
[28]
バブルってナチュナルに老害な世代よな
[29]
大学まで行かせてもらって親ガチ失敗言うてるのはまあ引くわな
日本では大卒はまだ5割しかおらんみたいやし
その半分に入ってるて点では失敗ではないわな
日本では大卒はまだ5割しかおらんみたいやし
その半分に入ってるて点では失敗ではないわな
[35]
親ガチャはないわけないがやからといってどうにもならんな
[38]
まあ親がヤバイなら早く家出ればいいんだけど
中学生で出るとトー横くらいしか行き先ないしし中卒だと仕事もないしな
中学生で出るとトー横くらいしか行き先ないしし中卒だと仕事もないしな
[112]
[44]
弱者に生まれたら弱者のまま何も知らぬまま生きる他ないのよ
来世にワンチャンかけるのもええわ
来世にワンチャンかけるのもええわ
[48]
50でも前半のやつと後半のやつとだと意見ちゃうやろうな
前半はもろに氷河期やんか
前半はもろに氷河期やんか
[91]
努力させるのも親の仕事やろ
[130]
やる気でなんとかなるレベルが雑魚なだけ
世の中にはやる気で済まない親ガチャが多い
世の中にはやる気で済まない親ガチャが多い
[124]
努力も足らん内は言い訳に過ぎんよな
大した努力してないのに親のせいにしたらあかんわ
大した努力してないのに親のせいにしたらあかんわ
[140]
親ガチャはある←正論
努力するしかない←正論
話終わりやん
努力するしかない←正論
話終わりやん
[150]
乗り越えるって何を乗り越えるかによるよな
政治家になって日本を変えるっていうなら
岸家に生まれればなろうと思えばなれたやろうけど
一般家庭なら無理や
政治家になって日本を変えるっていうなら
岸家に生まれればなろうと思えばなれたやろうけど
一般家庭なら無理や
[75]
親ガチャより遺伝子個性ガチャのほうが強い
個性は影のように一生ついてくるのだから自分と向き合うのが大事
個性は影のように一生ついてくるのだから自分と向き合うのが大事
コメント
コメント一覧 (20)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
弱者に生まれたら弱者のまま何も知らぬまま生きる他ないのよ
来世にワンチャンかけるのもええわ
なりたいものになれてるじゃん
何が不満なんやwww?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一人暮らしの生活費からおこづかいまで全部出してくれるのが当たり前だったような奴らだろ?こいつら
そりゃ現代親の事情なんか分からんわな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
子供の意志があれば親元を離れて国立の学院かなんかで生活できて養育費は親から徴収とかしとけばええわ
つーか子供も愛せない奴が子作りすんじゃねえよ
子供はてめえの記念品でもペットでもアクセサリでもねえから
オラ命を大切にしねえ奴はでえっきれえだ
kakitea
が
しました
親が悪いんじゃなくて国が悪い
kakitea
が
しました
周りの影響受けやすい人間だから俺
だから1人で自分の世界にこもって自分の成長楽しんでる井の中の蛙スタイルが合ってるんだけど、雇われより自営業やった方がいいのかもな
kakitea
が
しました
それを親とか社会とか自分以外のもののせいにしてるだけ
でも遺伝子ガチャ外したのは親のせいでも当人のせいでもない
運命のせいなんだよな
恨むなら神様にしとけよ
kakitea
が
しました
言いたいのはどうしようもないところへの愚痴でしょ
地方の田舎の家じゃ都心とは雲泥の差があるし
金持ちの家と大多数の平均以下でもそうでしょ
kakitea
が
しました
結局親というか血統は大事
kakitea
が
しました
少子化まっしぐらなのが暗に認めてるよな
子供がかわいそう!というよりは自分も不幸に巻き込まれるからだが
kakitea
が
しました
成人済みでそんなこと言って実家から出てないのがほとんどじゃないの
kakitea
が
しました