[7]
内容も興行収入も風立ちぬを下回りそうや
[8]
宣伝しないからやろ
[10]
宣伝しないと話題にならなくて忘れられて終わるで
[11]
ジブリレベルでも宣伝しないとこうなるんやな
[17]
おまえらってラピュタ派なんでしょ
[42]
宣伝しないという予防線を張ってたのでノーダメ
[51]
最初からヒットなんか狙ってないだろ
高畑かぐやと同じ、退職金代わりやろ
高畑かぐやと同じ、退職金代わりやろ
[86]
まじでここ数年のハイクオリティアニメ映画数作品がジブリに引導渡したな
[73]
好きなアニメ見ればええだけなのになあ
叩くエネルギーが生まれるのがアンビリバボーやわ
仕事ならしゃーない
叩くエネルギーが生まれるのがアンビリバボーやわ
仕事ならしゃーない
[89]
ここからキングダムや3Dクレヨンしんちゃんも公開されるし
キッズ需要も掴めずに終わりそうな雰囲気や
キッズ需要も掴めずに終わりそうな雰囲気や
[94]
今のガキからしたらジブリなんて懐かしアニメだろ
[121]
シン・エヴァンゲリオン劇場版 102.8億円
借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
STAND BY ME ドラえもん 83.8億円
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 78.0億円
実際内容もこの辺と同レベルだし
納得の興行収入だよな
借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
STAND BY ME ドラえもん 83.8億円
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 78.0億円
実際内容もこの辺と同レベルだし
納得の興行収入だよな
[96]
数字でないのが教養って連呼する時点でそれは興行としては失敗やろ
[108]
まあ世界の黒澤明ですら晩年は鳴かず飛ばずだったしね
[117]
君生きを楽しむのに必要なのは教養やなくて
駿の今までの作品を視聴した経験や
駿の今までの作品を視聴した経験や
[101]
岡田斗司夫が80億って推計してだからほぼ当たりやん
高くて100億行くかどうかって
高くて100億行くかどうかって
[456]
お盆休み頃に宣伝解禁してCMバンバン流してキッズ呼び込むやろ
[123]
ジャンプ映画ブーム中に25億だったドラゴボよりマシやん
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ファミリー層向けのを作れば夏休みも相まって興行収入ヤバかったと思う。
そんなこと誰でも分かるから、端から売上どうでもいいんでしょ。
kakitea
が
しました
期待してたような内容でもなかったし
kakitea
が
しました
酷評が聞かれるくらいだからなぁ
やってみたら意外と難しくて夢中になってしまい
本当に有意義な時間と感じたのは意外だったが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
駿の名前を使うことが実質宣伝みたいなもんなのにそれで売れないってことは見た客の大半はつまらんって感じたということだろう
kakitea
が
しました
猛獣(パヤオ)使いという特技だけじゃ経営なんか無理だ🤬
何しろ、野心もなければ将来の展望すら見られない、辞任しなさい。🤬🤬🤬
kakitea
が
しました
説明的なセリフがなくて描写でその世界を見せる作りなので不親切といえばそう
疑問点を補ってから二度目見るとまた物語への没入感が違う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スルメ系だよ
kakitea
が
しました
ってスタイルだから最後は搾り滓みたいになるのは当然だの
それが彼の生き方なのだ(完)
kakitea
が
しました
を7回くらいやる映画
目の前の現象をただ楽しむことが映画かと言われるとそれもまた映画かもしれない
kakitea
が
しました
はじめっからストーリーが死んでるからほぼ全員興味が向かない
kakitea
が
しました
思ってたほどじゃないってだけで爆死言うほどでもない微妙なヒット
kakitea
が
しました