[7]
内容も興行収入も風立ちぬを下回りそうや

[8]
宣伝しないからやろ

[10]
宣伝しないと話題にならなくて忘れられて終わるで

[11]
ジブリレベルでも宣伝しないとこうなるんやな

[17]
おまえらってラピュタ派なんでしょ

[42]
宣伝しないという予防線を張ってたのでノーダメ

[51]
最初からヒットなんか狙ってないだろ
高畑かぐやと同じ、退職金代わりやろ

[86]
まじでここ数年のハイクオリティアニメ映画数作品がジブリに引導渡したな

[73]
好きなアニメ見ればええだけなのになあ
叩くエネルギーが生まれるのがアンビリバボーやわ
仕事ならしゃーない

[89]
ここからキングダムや3Dクレヨンしんちゃんも公開されるし
キッズ需要も掴めずに終わりそうな雰囲気や

[94]
今のガキからしたらジブリなんて懐かしアニメだろ

[121]
シン・エヴァンゲリオン劇場版 102.8億円
借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
STAND BY ME ドラえもん 83.8億円
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 78.0億円

実際内容もこの辺と同レベルだし
納得の興行収入だよな

[96]
数字でないのが教養って連呼する時点でそれは興行としては失敗やろ

[108]
まあ世界の黒澤明ですら晩年は鳴かず飛ばずだったしね

[117]
君生きを楽しむのに必要なのは教養やなくて
駿の今までの作品を視聴した経験や

[101]
岡田斗司夫が80億って推計してだからほぼ当たりやん
高くて100億行くかどうかって

[456]
お盆休み頃に宣伝解禁してCMバンバン流してキッズ呼び込むやろ

[123]
ジャンプ映画ブーム中に25億だったドラゴボよりマシやん